
妊娠中に風邪をひいてしまいました。赤ちゃんの安全が心配です。熱が出ても大丈夫でしょうか?来週の検診で薬を相談する予定です。
夏風邪ひいてしまいました。
喉の痛みから鼻水が出だして
昨日から徐々に咳が出始めました。
熱はないです。
そこまて酷くはないからなのか
咳後お腹が張る事は今のところないです。
胎動も毎日あります。
来週検診なのでその時まだ咳が続いていれば先生に薬を出して貰うつもりです。
熱が出てきたら早めに受診しますが、、
妊娠中初めて風邪ひいたので
咳などで赤ちゃんが大丈夫か心配です。
もし熱が出てきても赤ちゃんは大丈夫なんですかね?
- ミッキー(8歳, 11歳)

さなちん
タイムリーな話😳!!
わたしも今29w3dなんですが、
28w4d(7/28)の時に鼻水・鼻づまりありました!
その日は、寝起きは熱っぽさはなくて、鼻水・鼻づまりが酷かったので、掛かりつけの町医者にいきました。
そこで熱を測ると、36.8の微熱。
診断は風邪とアレルギー性鼻炎のダブルパンチ(>_<)笑
妊娠してることを伝えて薬を処方してもらいましたが、飲む前に念のため薬をネットで調べると、妊婦は避けてくださいと🙄笑
その薬は、解熱剤ではなく、鼻の通りをよくする薬でした。
その日は薬は飲まずにずっと寝てました。
鼻水はエンドレスで流れ、寝るときも口呼吸のため喉が痛く、マスクして寝ました。。
体中も何かムズムズするし、頭ボーっとするし、一生眠いし、なぜか胃がムカムカするし、ほんまあれは地獄でしたね(>_<)
次の日は、前の日よりも鼻の症状がひどく、熱が最高で37.4。
産婦人科で、
昨日町医者で薬処方されたけど、この薬はインターネット上で飲むなと書いている!どうしたらいい?
と聞きに行ったら、どんな薬も妊婦には影響する可能性あるから、飲まないのが望ましい。と言われたあと、内科にまわされました(うちの病院は産婦人科の他に、内科・外科があります)。
内科に行って、解熱剤ほしいと言ったら、なんと28w以降は解熱剤は出せないと😭
赤ちゃんに影響でるそうです。。
だから熱下げるの自力だそう。
もちろん解熱効果のある点滴もだめー(;_;)
もし39とか40度の熱が出たり、羊水まで熱くなるとか、その熱のせいで余計に赤ちゃんに影響出るかも。とか、母体と胎児を天秤にかけたとき、勝る方を優先するそうです。
わたしの場合37.4の微熱が最高温度だったので、天秤にかけると、勿論自力で治すほうが優先でした。
で、鼻づまりの薬処方された件は、医学書で調べてもらうと、飲んでいいそう。なので二日間くらい飲みました(;_;)
今もなお鼻水続いていますが、もう薬飲んでないし熱も下がってます(>_<)
なんか色々話それてすみません。。
もう体調はマシですか😭??
わたしアレルギー性鼻炎ってゆわれたけど、今の時期の花粉はブタクサ...?それとも年中あるハウスダスト??
雨降らんと晴れの日続くから花粉かどうかわからんー😭
コメント