※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆきな
子育て・グッズ

つわりで外に連れて行けず、娘が可哀想。夜泣きも再発。同じ経験の方いますか?

つわりで娘を外へ連れて行ってあげれません(._.)
娘は外へ出たくて、怒ったり拗ねたりで可哀想です(ToT)
夜泣きも復活してしまいました。

同じような方いますか?

コメント

-とん-

わかります!
家の中でのやんちゃぶり
すごかったです(´•_•` )

  • ゆきな

    ゆきな


    ですよね(ToT)
    毎日悩みですm(__)m

    • 8月2日
deleted user

わかります。
夜泣きはなかったのですが、2日家に居ると、夜中の2時とかに起きるようになって(T_T)
なので、最低でも週1日でも一時保育にお願いしてます。

  • ゆきな

    ゆきな



    起きてくれますよね(ToT)
    小さくてもストレスたまるんでしょねm(__)m

    • 8月2日
deleted user

すごく分かります!私も悪阻がひどいときずっと寝てて子供は退屈そうで申し訳ない気持ちでいっぱいでした。
悪阻が終わってからは近所の公園や支援センターなど色々連れていってあげました^ ^

  • ゆきな

    ゆきな


    私も解放されたら、出まくります!

    • 8月2日
みぃϵ( 'Θ' )϶

今まさに同じ状況です(~_~;)
週数も同じ9週です!

保育園に行っているので平日はまだ良いのですが
土日は外で遊びたい!と大泣きします(~_~;)

近くに頼れる人はいませんか?
うちは義理親が市内にいるので頼りっぱなしです💦
娘もじいじばあばに遊んでもらって楽しそうなので
つわり中は甘えようと思います(´・_・`)

  • ゆきな

    ゆきな


    良いですね( ´∀` )b

    私はまだ保育園行かせてないですし、近くに頼る人もいません(._.)

    自分しか頼れない状況で、旦那も夜勤とかで、バラバラで、毎日地獄ですが、乗りきってやろうと思います!

    • 8月2日