※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
de
妊娠・出産

両親学級は検診時に案内があるものですか?自分で調べて行くものですか?

よくわからないので質問させてください...

病院などで行われる両親学級などは、検診時に案内があるものですか?
自分で調べて行くものですか?

コメント

miy☺︎

病院によるとは思いますが心拍確認できた時に書類の一覧に入ってました( •́ω•̀ )

  • de

    de


    なるほど!
    私の今行っている所は分娩は行っておらず、妊娠後期に紹介状を持って転院というシステムなのです。
    転院したところで教えてもらえるのかなー??
    この時期になって、ふと心配になりました。

    回答ありがとうございます(*ˊ˘ˋ*)♪

    • 8月2日
  • miy☺︎

    miy☺︎


    分娩してないんですね!だったら母親学級とかもしてない可能性高いです;_;

    わたしも案内あったのは分娩する方の病院だったので☺️

    • 8月2日
  • de

    de


    そろそろ転院の時期なので、その時聞いてみようと思います♡

    miy☺︎さんはもうすぐ出産ですね♪
    元気な赤ちゃん生まれますように♡

    • 8月2日
  • miy☺︎

    miy☺︎


    はい♡

    ありがとうございます☺️頑張ります!

    • 8月2日
あやちゃんまん

案内用紙は心拍確認後にもらいましたが、行ってないです😨💦

講習が一時間くらいあって、助産師さんの お話があって、余った時間は ママさん達と雑談ですかね😃

  • あやちゃんまん

    あやちゃんまん

    一人め😃の時、そんな感じでしたが、二人め😃以降 忘れてました😨💦

    • 8月2日
  • de

    de


    立ち会い希望なのですが、初診の時に「立ち会いの場合は必ず両親学級行かないとだめだよー♪」と言われたっきりもう7ヶ月!笑

    自治体が行っている妊婦の集まりも行っておらず、今になって情報交換しないといけないと焦ったり...

    講習などの案内がある事を信じて、週末の検診にいってきます♪

    回答ありがとうございます♡

    • 8月2日
りん

うちの病院は前期と後期で一回ずつありますが、時期が来ると受付で予約いつにしますか?って聞かれます^^

  • de

    de


    ネットで調べたところで出てきませんでした。笑
    時期に応じて私にも案内があると信じます(^^)笑

    回答ありがとうございます♪

    • 8月2日