
新車の納車時に希望のツートーンシートではなく、標準のブラック一色になっていたことについて悩んでいます。契約書に標準色と記載されていたため、見落としが全ての原因なのか、泣き寝入りするしかないのか知りたいです。
先日新車を納車しました。
いざ車内を確認すると、自分達が希望したツートーンのシートではなく標準のブラック一色になってました。
納車の日は契約書等持っていなかったので、帰宅後確認したところ、標準色(ブラック)と書いてあって、ツートーンが良くてこの車にしたという理由もあり、受け入れられないんですが、
契約書の見落としをした自分達が全て悪いと言うことになりますか😢?
契約完了する前から内装はツートーンがいい!とずっと言っていて、担当の営業の方にも何回も話してるはずだったんですが.....
泣き寝入りするしかないでしょうか?
- まーち(4歳6ヶ月, 7歳)
コメント

ぶたッ子
伝えてみてはどうですか?💦
うちも内装が伝えた形と違う所があったので、伝えたら担当の方も覚えていたので「そうでした!直します」と直してくれました☺️
すぐに直せる場所だったので、直してくれたと思いますが、伝えるだけ伝えてみても良いと思います。

イチカワ
それはショックですね😱
高い買い物なのに営業さんの確認ミスだと思います!言ってみていいと思いますよ!
-
まーち
何軒か回って最終的にこちらのディーラーでお世話になることになったのですが、何軒か回ったディーラーで見積書出してもらったやつ見返しても全て内装のところは【ツートーン】になってて....自分達が伝え間違えたと言うことはまずありえないんです😔
見積書も契約書も作ったのは営業の担当者さんなので、確認ミスですよね.....😢
担当の人には伝えてあって、
本来タダで選べるシートも交換となると60万かかるみたいなんです😭
でも、最終確認の時に内装はブラックでいいですか?と確認されていればあたしたちも間違っていることに気がついたと思うんです‼️絶対‼️
ツートーンでしか考えてなかったので😭- 12月14日
-
イチカワ
最終確認されなかったんだと思いますよ😰あちらのミスの可能性がすごく高いので、うちならめっちゃゴネます😱
- 12月14日
-
まーち
そうですよね....
一つ一つ丁寧に確認していただければこんな間違いおきませんよね‼️
乗ってても自分の希望の内装じゃないし、400万近くも払ってるのに毎日乗るたびすごくがっかりした思いになります....
こちらが全て悪いわけではないですよね😭⁉️- 12月14日
-
イチカワ
うちも今年新車で購入しましたが、オプションはディーラー行く度に見積り出して確認してくれました!内装が思ってたのと違うなんてショックすぎます😰
- 12月14日
-
まーち
常に自分から見える部分なので尚更ショックです.....
かと言ってそもそもお金かからない部分に60万も出すのも理解できないしって感じで....😔- 12月14日

はるのゆり
全て自分達が悪いとは思いませんが(担当のミスも確認ミスもあるので)、最終見積もりや契約書は、やはり見落としがないかそれぞれ(売る方も売られる側も)確認はするものだと思います。
うちは車ではありませんが、家でいざ施工してみたら、電気の位置が微妙でしたが、でも施工される前にそこの電気の位置をそんなに深く考えて居なくて…
やはり契約後&施工後だったのでお金がかかると言われました💦
でも最終図面と違うところ(向こうのミス)は施工後でも無料で変えてもらってます。
なのでやはりそれは仕方ないことじゃないかなと思います…
-
まーち
確実に向こうのミスだとしたらさすがに無料でやってもらおうと思いますが、こちらも確認不足という事もあるし、やはり仕方ないですよね....😔
- 12月14日

ママリ
どっちもどっちかなと思います😅
そんなにツートーンに拘りがあったのに、契約書をキチンと確認しなかったのはこちらの非ですね💦
担当さんがミスをして契約書を作成してしまったとしても、自分でキチンと確認していればこんなことにはならなかったわけですし...
契約書交わしている以上、仕方ないかなと思います
まーち
担当の人には伝えてあって、
本来タダで選べるシートも交換となると60万かかるみたいなんです😭
でも、最終確認の時に内装はブラックでいいですか?と確認されていればあたしたちも間違っていることに気がついたと思うんです‼️絶対‼️
ツートーンでしか考えてなかったので😭