
コメント

みかん
たぶん、そのころは味というより、食感です!水分足したり、片栗粉でとろみつけたり、しっかりペースト状にしても食べないですかね?
出汁を使ってもいいとは思います☺️
みかん
たぶん、そのころは味というより、食感です!水分足したり、片栗粉でとろみつけたり、しっかりペースト状にしても食べないですかね?
出汁を使ってもいいとは思います☺️
「離乳食」に関する質問
離乳食について。 基本手作りなのですが、GWの旅行に向けて、BFも慣れさせようと最近食べさせています。そこで疑問なんですが、今日朝食べさせたのが五目がゆで、ごぼうとしめじを食べさせたことがない状態でした。今のと…
愚痴です。 育休中で来月からフルで復帰します。4歳と9ヶ月の子供がいます。 朝ごはんを作っても食べない旦那。「時間がないから」と。 「私も朝早く起きて頑張って作るから、朝ごはんは大事にしよ。子供にもよくないよ」…
9ヶ月の子の離乳食についてです。 だいたい9ヶ月に入った頃から3回食にするみたいですが、妊娠中でつわりもあったり、引越しをして環境の変化で精神的にも体もきつくてまだ2回食のままです。 子供の事を考えると3回食にし…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
サクラ
食感なんですか🤭
いつも適当に作ってるので、出来はバラバラなはずです🤔
おかゆもあまり好きでなく、今まで色んな感じにしてますが、好きではなさそうです😓
みかん
大根とじゃがいもだとオエーとなる感じですか?
大人のごはんでもあまり大根とじゃがいもが混ざった料理ないので、苦味が引き出されちゃうとか、変な食感になってるとかないですかね??
そのころの記録だと大根はしらすや豆腐と一緒にあげてました。じゃがいもは炭水化物で冷凍できないし、米メインであげてたのでそのころはあまりあげてないです☺野菜はにんじん&たまねぎ&ブロッコリーとか、キャベツ&トマト&にんじんとか、私もよく組み合わせて食べてる野菜を一緒にあげてました🙆
なるべく同じ感じで、10回ぐらいあげるとそれが安全なものなんだな~と学習してたべれるようになるかもしれないです!でも、二人目で大変でしょうし、無理せず!ベビーフードのおかゆとか、ライスシリアルとかなら食べるかもしれませんし(^^)
サクラ
私も、離乳食の大根とか臭いーとかこれおいしいのか…😓って思ってたのでやっぱりそういうことですかね😭
少し組み合わせ考えてみます😭ストックも沢山作ってる暇ないからある野菜で適当に組み合わせてました。
そうなんです、ベビーフード😭1人目は1歳頃からちょこちょこ使うくらいだったんですが、2人目はおかゆ作っておく暇も無くて、おかゆのお湯で溶くやつ乱用してます😂
みかん
大根は、上の葉っぱに近い部分が甘いので、そこをトロトロにしてあげるとおいしく食べれるかもしれませんよ!ごはん炊くときに上に切った大根浮かべて炊いても柔らかくできると思いますよ☺️
そうですよね、私はまだ一人ですが、今でもひーひーいってるのに二人になったときのこと想像すると、ベビーフードめちゃ頼らないと無理だな、って思ってます💦いつもおつかれさまです(>_<)
サクラ
上の方が甘いんですね🤭いつも面倒で適当に擦ってチンしてたので、もう少し手間かけないとおいしくならないかな…
みかん
大根は生のまますってしまうと大根おろしになって辛いのでどの赤ちゃんも苦手かもしれませんね🤣
サクラ
まさに大根おろしでした!!😭
茹でてから漉したりするんでしたっけ?😭😭
さっき出汁入りお粥あげたら、よくわかんないけど手を伸ばして縮めて口を凄い勢いで何度も叩いてたので、もっとってことかな!?なんて勝手に思いました😂
じゃがいもも、にんじんと1:2で豆腐と混ぜたら食べてました🥺
みかん
そうですね💦茹でてからつぶせば辛くないと思います!
わー!それはよかったですね☺
サクラ
調理法で結構変わっちゃうんですね🥺
いつも料理はレシピ見てやってるので、そんなのあまり気にしてませんでした😭
ありがとうございます🥰