※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みき
お仕事

子ども3人いてフルタイムで働いている方のタイムスケジュールと、一番下の子が働き始めた年齢について教えてください。

子ども3人いてフルタイムで働いてる方!
どんなタイムスケジュールなのか聞きたいです!
また一番下の子が何歳から働き始めましたか?

コメント

あーちゃん

1歳から保育所に行かせてました、夜中のコンビニで数時間働いてました。
転職して1歳半で事務職フルタイムです。
朝6時半にパパママ起床
ママ弁当作り
パパは保育所の準備したり、7時に子どもたち起こしたり、自分の支度してますね
みんなで朝ご飯しながら、長男送り出して、パパ送り出して、保育所組連れて8時すぎに家を出ます
17時半まで仕事したら、保育所と学童迎えに行って、ご飯作って、お風呂して、ご飯食べさせます
パパの帰宅後に洗濯して干して、少し掃除機して、21時すぎに子どもたち寝かせます
ほぼワンオペで、習い事もしてる曜日はバッタバタです。笑

  • みき

    みき

    大変なのが目に映ります🥺
    ほぼワンオペなんて尊敬します!うちは義両親にも同居で大人の手はたくさんあるので😅
    今度2月に引っ越し予定で、私もほぼワンオペになりそうです。
    習い事まで行かせてるなんて凄すぎます!

    • 12月15日
かもあ

1番下が1歳半からフルタイムで働いています。

6時起床、自分の準備
6時半 子ども起床
   着替え、朝食
7時 家でる保育園送迎
7時15分 保育園
7時半 出勤
8時半から仕事開始
17時 就業 
18時まで残業
19時 保育園お迎え
19時半すぎ 帰宅
19時半から20時 風呂 
子どもと一緒に入る
洗濯機回す
20時 夕飯
21時 食器洗う、洗濯物干す、掃除機かける、明日の準備
22時 子どもと一緒に就寝

大体こんな感じです😀

  • みき

    みき

    下のお子さんは双子ちゃんなんですね!
    起きてから1時間で家を出れるなんてどうやってるんですか!?私なんて出かけるまでに自分と子供の準備で2時間近くかかる…

    • 12月15日
  • かもあ

    かもあ

    上の5歳児は起こして着替えさせますが、3歳児は寝たまま着替えです。
    寝るのが遅くなると、朝ぐずるので、次の日着ていく服で寝ることもあります。で、車の中でパン食べさせたりすることもあります。。

    • 12月15日
  • みき

    みき

    え!すごい!!!
    母すごいです!!!尊敬…

    • 12月15日