※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
家族・旦那

義実家についてです。何度もお金の無心があり、もう縁を切る、と夫婦共…

義実家についてです。

何度もお金の無心があり、もう縁を切る、と夫婦共に連絡手段をシャットダウンしたら今度は旦那の職場に押しかけてきました。
追い返しても、旦那を出せと職場に連絡がきます。

もう、完全に縁を切るには旦那と離婚しかないのでしょうか。
職場まで押しかけてきてお金をせびる義両親を、どうやったら撃退できるのでしょうか。
(一度義両親だけでなく、義姉達もやってきました。)

職場にも迷惑がかかりますし
旦那も嫌がっており、何度も拒絶しています。
自分の親を庇うような態度は1ミリもなく、
お金は一銭も渡していないところがまだ救いなのですがどう対応したら正解なのかわかりません。

職場までやってきてお金をせびるって、普通じゃないと思うのですが、なにか、撃退する知恵はあるのでしょうか。
何も思い浮かびません。

コメント

はじめてのママリ🔰

絶対普通じゃないですよね、、。
そんな職場まで来て自分の息子にお金せびるなんてもう両親じゃないですね、、、。
けどそんな人達のせいで離婚するなって絶対嫌ですよね、、、
今すぐには無理かもしれませんが
職場が知られてるのならほんとに遠くに引越しして職場も変えて離れるってことしかないんですかね、、
むずかしいですよね、、

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    普通じゃないと感じるのはおかしいことなのかと思い始めていました…そうですよね、普通じゃないですよね…。

    旦那が公務員で、ボーナスが入った途端の襲来でした。
    転職してもらうのも、視野に入れ始めています😭

    • 12月14日
すみっコでくらしたい

職場の人から営業妨害ということで通報してもらうとかは無理でしょうか?


職場にまで迷惑かけて何考えてるんでしょうね。
育ててやったなんて。
望んで産んで勝手に育てた癖に。
親の都合を上手く摩り替えてくるなって感じですね。

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    職場の方に通報していただくと言うのは盲点でした。
    お知恵をありがとうございます。

    住所の閲覧制限もかけたので、次にまた襲来されるとしたら職場です。旦那が帰宅したら職場の方にも協力を仰げないか相談してみます。ありがとうございます。

    • 12月14日
deleted user

え、その義実家ヤバすぎます😰
あまりにもしつこかったら
警察に行ってもいいんじゃないかと思いました💦
事件とかに繋がったら大変ですし😭

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    ヤバいですよね…😭
    警察に相談しようかと色々調べたのですが、一応家族間のことなので警察は介入出来ないそうで…でも本当に、また来たら警察呼びます。

    • 12月14日
r

義姉さんまで来るなんて信じられませんね、、

もう家族とか我が子として旦那さんを見てるわけではない様に感じます。

上の方と同じ様に、転勤なり職場を変えるなりして引っ越すしかないのかなと思います💦

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    むしろ止める立場じゃ…?と思いました。
    義姉の旦那まで、旦那の職場周りをウロウロして職場の方に声をかけられたそうです。(名刺を渡して退散したとのこと)

    公務員なので、転職は渋っていたのですがそうも言ってられなさそうです。もう転職してもらいます…。

    • 12月14日
初めてのママリ🔰

もう、おかしいと思う私の感覚がおかしいのかと思っていました😭😭
吐き出させていただいてありがとうございます。
関西在住なのですが、このご時世に正月、四国の実家に帰ってこいとの発言もあったそうです。しばきたい…。

はじめてのママリ🔰

何にそんなにお金困ってるんですか?
我が子のお金無心にするって信じれないですね😅
イオン銀行とか楽天のすぐお金借りれるやつ紹介しましょ笑

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    義父→身体を壊し障害年金暮らし(全てパチンコへ)
    義母→自称公務員(実際はただのパートと判明)
    今まで育ててやったんだから娯楽代を出せ、はよく言われるそうです。
    一度それをしたら、そんな所で借りるほど落ちぶれていないと言っていました🙃🙃🙃

    • 12月14日