
里帰り後、実家へのお礼について。今週末に里帰りを終え、実家から自宅…
里帰り後、実家へのお礼について。
今週末に里帰りを終え、実家から自宅に帰る予定をしています。
ダメ元で母に何が良いか聞くつもりですが、聞いてもいらないって言われるのが目に見えています。
皆さんなら現金もしくはお品物どちらにしますか?また金額や物はどんなものにしますか?
里帰り期間は9月半ばからで約3ヶ月。病院への送迎も母にやってもらっており、私が寒いって言っていたからとヒートテックのようなインナーを買ってきてくれたり、娘に使ってあげてと服やスリーパーを買ってきてくれたりしています。また旦那が実家に来た時にはおかずを渡してくれています。
ご意見等お待ちしています。
- りり(1歳9ヶ月, 4歳5ヶ月)
コメント

♡
現金だと返されそうなので、品物にします?
私は家電にしました!
古くなっていたし、実用的なので😊

ままり
聞くと要らないと言われるのが分かって居たので、聞かずに、最終日少し立派な写真立てに娘やみんなで撮った家族写真を入れて渡しました😊
-
りり
家族写真、素敵ですね!
写真立てならあとから別の写真に変えたりで今後も使えますし、いいですね☺️- 12月14日

あずき
里帰り初日に現金を渡しました🤔これから寒くなって暖房代も掛かるし、自分と赤ちゃん、旦那も仕事帰りに寄って一緒にご飯食べたりしてたので、貰っておいて良かったって言われました😁🙌要らないと言われたら、記念になるような物を準備したらいいかなと思います☺️
-
りり
初日に渡しておけばよかったと少し後悔しています💦
産後暖房つけたりしてるので尚更…
娘の写真とかなら記念にもなるかなと思うので、とりあえずダメ元で聞いてみます😊- 12月14日

退会ユーザー
現金断られたので、半年間の果物定期便にしました。
何万かの価格帯でちょうど親が欲しいものがなく。
コロナで引きこもり生活なので、月1でいい果物届くと夫婦の会話のネタにもなってるようです(笑)
-
りり
果物定期便なんてあるんですね!
買いに行かなくていいのと、1回で終わらないのが素敵ですね☺️
参考にさせてもらいます、- 12月14日

さくら
3ヶ月ちょっとの里帰りで私と娘の生活費として現金渡しました☺️3ヶ月半くらいいたので15万渡しました。
次の里帰りも同じようにする予定です。
-
りり
期間が近いので、金額参考になります🥺
断られるかもしれませんが、ダメ元で渡してみます!- 12月14日

はじめてのママリ
私は里帰り期間1ヶ月でした。気を遣わないでとは言われましたが現金3万円+娘の出生体重と同じ重さのお米をプレゼントしました!
-
りり
出生体重と同じ重さのお米、素敵です!
お米ならもらっても困りませんもんね☺️- 12月14日
りり
うちも、現金返されそうな気がしてます💦
家電だと実用的ですね!一度買い替えたいのとか、欲しいのないか聞いてみます😊