ぱんだ☆★
今栄養が足りているかいないかで言えば、母乳をしっかり飲んでいると思うので大丈夫だと思います。でも離乳が進みにくいという点では少し心配かもしれませんが、少しは食べていることと、まだ始めて1ヶ月とのことなのでゆっくり進められると良いのではないかなと思います。
かずぽんママ
うちの娘も全然食べませんよ〜>_<
同じくいつも途中でやめて、離乳食捨てていて心が折れそうです💦笑
うちの娘も母乳っ子なので、もうそろそろ3回食の時期なのに困ってます。
先週、市の離乳食講習会に行き、栄養士さんに相談したんですが、少しでも食べていて、体重が母子手帳のグラフ内の平均体重におさまっていれば大丈夫だそうですよー😃✨
頑張りましょー!!
みずきまる
まだ一回食ですよね。おっぱいが栄養の中心なので大丈夫ですよ♪
最初は 離乳食=食べる と理解できないんですよね(^^)
側でお母さんが一緒にご飯を食べてみては?
うちも最初は口を開けなかったのですが、食べるところを見せていたらモグモグの真似をするようになり。
ベビースプーンでお口をチョンチョンしたら開けるようになり。
離乳食の進みはとってもゆっくりでした。市販の本の基準から一カ月は余裕で遅れてました(^-^)/
息子は離乳食ボイコットの時期もありましたし、1歳過ぎまで母乳のんでましたが、今はごはんモリモリ大食い野郎になりました(笑)
もこ
母乳を飲んでくれているなら大丈夫だと思います( › ·̮ ‹ )
うちの娘は5ヶ月から離乳食を始めましたが全然食べてくれなかったです‼︎
毎日ひたすら口にあてて少し舐めさせて終わりでした。
始めて1ヶ月半で少し食べてくれるようになり、今は安定して食べるようになりました‼︎
毎日捨てられる離乳食を作っていると悲しくて挫折しそうでしたが赤ちゃんなので食べるのも慣れてないし仕方ない‼︎と自分に言い聞かせてました\( ˙▿︎˙ )/笑
コメント