![🤎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園でプライベートなことを細かく聞かれ、疲れている女性。恋愛も頑張りたいが、人間不信で大変。精神的に疲れている様子。
保育園ってプライベートのこと1から10まで全部聞いてくるもんなんですか?
シングルで実家暮らし、未成年ってことで不安感じられてるのかもしれませんが毎日細かく聞かれて正直しんどいです。
バイトもしてない訳でもないですし今短時間で預けてますが、。
今恋愛もしていてもちろん子供中心に考えてやってます
子供よりも男になりません。ならないから恋愛しようって決めました。子父の件もあり人に対して信用が全く出来てないんですが色々話した結果お付き合いさせてもらってます。
深い話はここで終わりますが、おままごとみたいにやってないですし真剣に頑張りたいからこそいちいち漬け込んでこられるのがしんどいんです。
土日はなにしてた?この時間は?とかもう精神的にもなんか疲れてます
- 🤎(6歳)
コメント
![Ri𓂃 𓈒𓏸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Ri𓂃 𓈒𓏸
え、それって保育士さんに聞かれるんですか?
![ゆゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆゆ
保育士の方にですか?細かくとはどんな事でしょうか?
-
🤎
保育士さんにですね
とりあえず一日の流れを送りに行くのと迎えの時に聞かれます
休みの日も必ず何してたか報告しなきゃいけない感じになってて- 12月14日
![ちよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちよ
逆に質問してみては?どうしてその情報が必要なのか。あとは子供が保育園にいるときの様子を気にして聞いてみるといいかも。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
保育士さんは子どもの保育だけでなく、保護者を支援することも仕事の一つなので、
ある程度プライベートな質問をすることもあります。
(仕事のことや家庭の状況を把握するため)
ですが、恋愛のことまで聞かれるんですか?
まだ結婚などは考えてなく、たまに会う程度の仲です、など、
話したくないことは、はぐらかしてもいいと思いますよ。
-
🤎
そうですね、その時の状況をたまに聞かれる程度なら私も普通に答えてますが恋愛のことも深く聞かれます、
そうですね、そうしてみます- 12月14日
![ゆか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆか
1から10まで、恋愛のことも…だとプライベートに入り込み過ぎだとは思いますが…
逆に保育に関係ないことはあえて聞く必要がないのですし、わざわざ聞かないと思うので、何かしら必要があるんですかね…
休日や仕事以外ののお子さんとの過ごし方とか。
付き合ってる人いないです、と嘘つくとお子さんが彼のことを何かお話したときにあれ?と思われるかもしれないので、子供と一緒に遊んでくれる人がいます。くらいでいいんじゃないですかね😊
-
🤎
未成年だと仕方ないことなのかもしれないですね、。
- 12月14日
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
16なんですね。
高校行かずバイトで預けて彼氏、となれば要チェック人物になるのは仕方ないのでは?
あなたがしっかりしてれば大丈夫になることだと思います。
-
🤎
今18です
同じママさんが保育園にいてもやっぱり年齢で見方変わっちゃうんですかね。- 12月14日
🤎
そうです