※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nana
ココロ・悩み

犬のいたずらで悩んでいます。SNSでの誤解がストレスに。人との関わりが怖いです。

いつもお世話になってます。
どーしてもムカつくので吐かせてください🥵
私はドーベルマン、シェパード飼ってるのですが
たまあに2人力を合わせて規格外のいたずらをします。
私はお腹大きく、眠り浅くてその日起こされてしまったので
本気で外で飼おうか迷ったけど可愛くてそんなことできない。
甘いなって思うしじゃあ怒るなよって思うかもしれないけどかわいいし四時に犬のいたずらで起こされるしムカついたけどやっぱり外では飼えない。って呟いたら知らない方に訓練士さんに教わってゲージトレーニングしたら?この犬は外飼いおすすめしませんよ等の文章きて返すのも面倒だし、本気で外に出そうとかもおもってなかった、もし出すならもう外で飼いますっていっているし、訓練士もお腹大きくてとても3匹なんて連れて行けないし、噛み癖もなくそこまでかんがえていなかったし、その方、前々からちょくちょくめんどくさくて何も返さずそのまんまブロックしたら次の日あたかも外で飼う前提でかかれて(このコメントに来てる人達の何人かが私のアカウントみにきてた為発覚)
周りも周りで何も知らずにそれに乗っかってそいつだのお前だの‥。いい大人がそんなふうにSNSに人が嫌になるようなこと書いてまして、事実とは異なってて‥。これが知り合いや友人ならまだわかるけど全く会ったこともない人だったので
そこまで言われるのか‥とびっくり🙁ストレス🙂🙂
ここには書かれてない個人的なやり取りでどの人?とか話してんだろうなって思ったら尚更むかつく😞
これから先同じような人たちがまた現れると思うと
人と関わるのがおそろしくなってきます🙁

写真見づらくてすみません😞

コメント

ゆーみ

一部の動物好きは、こうなるのかなって思います🥺
よくいませんか?猫を保護してる熱狂的な猫好きさんとか😅
多分この後も監視されると思いますよ😭
文字だと感情も伝わりにくいし、難しいですよね🥺
こっちからしたら、ギャグだよって事もマジに捉えられたり…。
『外で飼うつもりはない』くらいは伝えた方がいいかもしれませんね😅

  • nana

    nana

    私も動物大好きだし、外で飼えないのもわかってるし、やっぱり可愛いから外で飼えないって言ってるのにここまで言われてびっくりしました😞
    外で飼います!って断言してたらまだ批判されるのわかりますけど🥲
    わかりにくいからこそ、勝手に勘違いしてこんなこと言われて気分悪いですよね🥲🥲

    • 12月14日
(^^)

毛の長さの問題ですかね?
私の実家は雪国ですが、ゴールデンレトリバーを外で飼ってましたよ(風除室の中ですが)
むしろ犬を部屋飼いしてるのって最近じゃないですか?私が子供の頃は近所は小型犬以外外飼いでしたけど、、、
SNSって本当めんどくさいですよね😅気になってしまうけど、こればかりは無視するしかないかなぁと思います💦

  • nana

    nana

    毛の長さ的に寒いと低体温症になってしまうんです😅
    それがわかってるのもあるしもちろん大事な家族とも思っているからこそ可愛くてそんなことできないって事だったんですけど相手の価値観?で勝手なものの言い方されて
    疲れちゃいますよね🥲🥲
    まして、知らない人‥。。

    • 12月14日
ママリ🔰

室内で飼い始めた時点で、一緒に子供同然に飼うつもりで室内に入れたのだから、室内で暮らしてきた子を突然こちらの都合で外に出すのはあまりにも可哀想ですよね。

我が家もゴールデンとビーグルを室内飼いですが、初めは大変でした。産まれてからも、育児で大変なのに犬の世話もあるし、赤ちゃんが怪我しないように、踏まれないように…でしたよ😅

我が家は子犬の頃からゲージで寝せていたので慣れていますが、寝るときもフリーだとゆっくり休めないですね💦

よく動物愛好家が、まわりに対して「こうしなさい!可哀想!」って言ってますが、家庭家庭で事情も違えば、動物も性格は違うんだし、よけいなお世話!って思うことありますよね…。

大事だから家族だから、どうしたらお互いにとっていいのか悩んでいるだけなのに、それを何も知らずに勝手によってたかって悪口を言うような人、そういう人に限って群れたがる…。
相手にしないのが一番だと思いますよ。

ちなみに、規格外のいたずらがちょっと気になります😆我が家の規格外は、階段かじられたことと、壁紙剥がされたことです(笑)

  • nana

    nana

    ぜんっぜん言葉のあや?と言いますか、ジョークと言いますか、、そんなニュアンスだったし、子供に、もう言うこと聞かないならお外に出すよ!!くらいな感じで💦

    私も犬と赤ちゃんが一緒の環境でお互いストレスフリーで過ごせるようにはいって欲しくない場所は囲ったりとかでできる限りの努力はしてます😂😂

    寝るときは部屋の一部屋を犬のゲージ代わりにしてそこで寝かせています🥺🥺

    そうなんですよね😭
    子供も同じだと思うんですけど
    人それぞれ、動物それぞれの合った環境があって、あった教育の仕方があって‥。自分の価値観を押し付けられてる様で嫌になりました😒笑
    相手にしないよう、私もほっといてるんですけどどーしてもムカムカしちゃって💦
    言われように💦子供ですよね、私も🥲

    階段はないんですけどなんせ甘えん坊で常に飼い主のあとくっついてくるようなわんこちゃんたちなので、
    寝るときお部屋のドア廊下に貫通されました😂😂
    あとは壁の、ホリホリで後ボード一枚で廊下に貫通とか😂
    赤ちゃんの時だったので今は壁にグルリ板貼って、やっと諦めてくれました😢笑
    その時の規格外の悪戯は、引ドアのタイプのクローゼットのドアあけて、うんちが入ってたゴミ袋全部ぐちゃぐちゃに‥部屋の匂いはすごいわ、六畳くらいの部屋うんちまみれだわって感じでした😂😂
    長々すみません💦

    • 12月14日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    結構ダイナミックないたずらですね(笑)思っていたより…でした😆
    そして、うちもゴミ袋をやられたことあります💦

    やることの1つ1つが大きいので大変ですが、癒されることも多いですし、お互い頑張りましょう😊

    • 12月14日
  • nana

    nana

    そうですよね🤪
    結構派手にやらかすんです笑
    飼い主もその点気をつけなきゃなんないのであれこれ工夫してますが
    はるかに度を超えると流石にぷんぷんしてしまいます🥺🥺笑

    頑張りましょう〜♪

    • 12月15日