
どちらの土地が良いか悩んでいます。140坪の高台は静かで自然豊かですが、周囲に人が少ない可能性があります。70坪の平地は住宅地で静かですが、庭が小さくバーベキューは難しいかもしれません。
どちらの土地がいいと思いますか?
①
140坪
自然豊かでとても静かな高台
庭でバーベキューや花火を気にせずに出来る
なんなら道路も庭のようなもん
老後周りに人がいない可能性あり
小学校まで1.6km
中学まで3.1km(自転車通学)
②
70坪
わりと静かな住宅地 平地
小さい庭でバーベキューや花火は出来ないかも
小学校まで1km前後
中学まで1km前後
- さつき(5歳7ヶ月, 7歳)
コメント

♡Mママ子♡
住み替えが無理そうなら私なら②ですね!
①のような場所に住んでる知り合いいましたけど、老後は苦労してました💦
周りが空き家増えてくると過疎化して生活に必要な病院やスーパーも下まで降りていかないとダメになって😣

✾amu✾(3兄弟mama)
私なら②ですね😃
バーベキューや花火は毎日するわけじゃなので、それなら学校への通いやすさ等、生活重視します!
私は実家が高台で不便だったのが嫌で、利便性重視で平地に家建てました😁
住み替えや、子供の送迎なども視野に入れてるなら①でもいいと思います!
-
さつき
確かにバーベキューや花火は毎日しませんよね..
楽しいのは楽しいですが毎日の生活重視ですね!- 12月14日
さつき
やはり老後のこと考えてしまいますよね_(:3 」∠)_
①の土地は車で8分くらいの所に総合病院や大型スーパーがあります
♡Mママ子♡
病院は大丈夫かもしれませんが、知り合いのとこは新興住宅地で最初は子育て世代で賑わってたのでスーパーや飲食店、美容院などもあって賑わっていたけど結果的に何十年たち過疎化して人がいなくなればやっていけなくなるしなくなったって感じです😣
車の運転も年取ったら何が理由で出来なくなるかわからないので私なら①は選ばないかなぁと思いました!
さつき
確かにそうですね
今あるサービス業やってる方は若い人いない気がします
いずれ無くなるのも視野に入れないとですね!