
生後6ヶ月の息子が夜泣きが続き、抱っこしながら寝かしつけることが続いている。体調や授乳量は問題なさそうだが、姉妹の寝不足も気になる。同じ経験をした方がいるか相談したい。
生後6ヶ月の息子
夜布団に置くと泣くのでしばらく抱っこしたまま一緒に寝ます😩
しばらくして布団に置いてみるけど...
また泣くので授乳してから布団に置いて泣いて
立ってユラユラして寝かして抱っこしたまま寝て...の繰り返しです😰
これを夜中に3回はやります😩
私は変な姿勢で寝るので身体が痛いです
体重の増えはいいし、朝はおむつがパンパンなので
空腹では無いと思います
上の娘が下の子の泣き声で起きたら嫌なので
必死に抱っこしてます😢
同じような方いますか?
これおっぱい辞めるまでずっとだったらきついなぁと思う日々です...
ねんトレはする勇気がありません😣
- remi(4歳9ヶ月, 6歳)
コメント

🐻🐢🐰
真ん中の子が一時期そんな感じでした!私はお腹の上にうつ伏せに寝かせて、私自身の上半身が斜めになるようにクッションを駆使して寝ていました😂

ぽん
案外上の子起きないですよ😳😳
上の子が小さい頃は音に敏感ですぐに起きてましたが、今は下の子が1時間ギャン泣きしても隣で寝てるのに起きません笑
でも上の子が起きちゃうし心配はすごいわかります💦
一度明るいところに連れていっても泣き止みませんかね?💦
-
remi
上の子は音に敏感だし、眠る時、指しゃぶりがすごくて😭
下の子が泣くと必死に指しゃぶりしてるんです😢
指が痛そうで見ていられなくて...😭
明るいとこに行くと泣き止むけど完全に起きちゃう時もあって😰本当に困ってます😭😭- 12月14日
remi
そうですか!😭大変ですよね😭
いつから寝てくれるようになりましたか?😢