※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子どもが勝手にイスに登るので心配です。使わない時の収納方法に悩んでいます。同じような方、対処法を教えてください。

ダイニングテーブルのイスについて

最近子どもが勝手にイスに登るようになりました。
座ってテレビを観てる時もあれば、机の上の物でイタズラをしている時もあります。

今まで1人遊びをしていたら、ベランダに洗濯物干したり、料理をしていたのですが、目を離した隙に落ちたらケガするのでは…と心配です💦

友達は、使わない時以外はイスを別室に片付けていたのですが、そんなスペースがないので悩んでいます。

同じようなお子さんをお持ちの方はイスどうされていますか🙂❓

コメント

ちー

椅子をしっかりテーブルの中に入れてました!
まだ、椅子は引けないですよね?🤔

  • ママリ

    ママリ

    引こうと思って引いてはないですが、登りたい一心で動かしてます😅💦そして足場を見つけて登ってます😭

    • 12月14日
  • ちー

    ちー

    賢いですね😳✨✨
    一歳二ヶ月ならもしかしたら言い聞かせれば分かるかもしれないですね🤔
    うちは一歳前からテレビを叩いたりコンロを触ろうとしたりした時は低い声で叱ってました😊
    叱って効くタイプ効かないタイプがあるみたいですが、、😅

    • 12月14日
  • ママリ

    ママリ

    わんぱく過ぎるんです😂
    テレビ台登る時は毎日注意してたら、登るけど声かけだけでやめるようになったので、椅子も言い続けてみます!
    ありがとうございました😌

    • 12月14日