※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R
子育て・グッズ

子どもが揺さぶられ症候群になったか心配。病院行くべきか相談。以前も同様の経験あり。家族にも注意を促す。

1歳1ヶ月、揺さぶられ症候群について

昨日家族が子どもを室内にある遊べる施設に連れて行ってくれました。
そこにあるトランポリンではないですが、空気のやつで跳ねるやつで、子どもを下に置いて、大人が周りを跳ねたり、抱っこして跳ねたりしていました。
動画でみただけなのですが、動画では2〜3分でした。
途中途中休憩はしていましたが、ほぼ連続で。
私は夜仕事の為その後の様子は見れていません。
やんわりと今後、気をつけてとは言いますが、症状などは、すぐ出てくるものなのでしょうか?
急に心配になり、病院行った方がいいのか…
同じような感じで大丈夫だったなど聞ければ安心できるのですが…😢

前にも一度公園の遊具で、座って前後に揺れる遊具で子どもと大人で乗って結構激しく揺さぶられてて、病院に行きました。
その時はそれくらいじゃ大丈夫。と言われ安心しました。

今後はちょっと私抜きの家族だけで出かける際は、気をつけてね。とは言おうと思っているのですが…。

コメント

✦Y_Jes✦

ボーネルンドで同じような遊び実際に私と子どもで何回かしたことありますが、全然大丈夫で今元気ですよ!

  • R

    結構激しく跳ねていましたか??

    • 12月14日
  • ✦Y_Jes✦

    ✦Y_Jes✦

    トランポリンで普通に跳ねるくらいを何回もやってましたー!まだその頃ずりばいで、うつ伏せ頭上がった状態で常にきゃっきゃ笑ってましたよ。
    ちょうど1歳の誕生日を過ぎた頃でした。大丈夫だと思います!

    • 12月14日
  • R

    安心しました!!ありがとうございます😭

    • 12月14日
🥨

私個人の意見ですが、1歳1ヶ月ですしそれぐらい全然大丈夫かと‥🤔
お子さんに普段と違う変わった様子は見受けられますか?
揺さぶられっこ症候群はすぐに症状が出ると認識しています。

  • R

    その後私は仕事でまだ会えていないのですが、特に連絡がないので、変わった様子はないと思います!

    2人の方に大丈夫っていっていただけたので、安心してきました!!
    ありがとうございます😭

    大丈夫。と思いながらやっぱ心配ってなって質問しました。

    • 12月14日
はじめてのママリ🔰

うちもボーネルンドという遊び場の、空気のトランポリン大好きで平気で何十分も出てきません💦
周りの大きい子達が跳ねる勢いで飛ばされたり結構激しく遊んでますが、具合悪くなったりしないですよ。
そうなる危険があったり、前例があればその遊具自体置かれないでしょうし
そこまで気にしなくて大丈夫ですよ😊

  • R

    そうなんですね!!
    そうですよね、ありがとうございまました!!一安心です♪

    • 12月14日
deleted user

1歳になってますし、それくらいの事なら大丈夫かと思います🤔
なにか症状出てきてないなら大丈夫だと!!

  • R

    みなさんにそう言っていただけると安心です!!😊ありがとうございました❗️

    • 12月14日
ままり

1歳のお子さんですか?
大丈夫ですよ~!

  • R

    一歳です!!
    ありがとうございます!!
    大丈夫そうなので安心しました!!😊

    • 12月16日