
予定日が12月29日で、初産のため1週間の入院が必要。旦那が帝王切開希望で、年越しを一緒に過ごしたいと言ってきた。また、出産入院にかかる費用や帝王切開の希望について疑問がある。病院は総合病院の産婦人科。帝王切開の自己希望や費用について不安がある。
予定日12月29日です。
大半が愚痴と質問になります。。
初産なので1週間の入院になるので
予定日に産まれてきたら、旦那は一緒に年越しが出来ないのが嫌みたいで帝王切開希望して〜と言ってきました…
俺は年末は酒が飲みたい!とも💢
旦那の親は帝王切開を自ら希望したみたいなのですが、
そんなことできるんですかね?まあ、もちろん私は自然分娩のつもりです。
それに、来週釣りに誘われたらしく(相手の方は60代の5人子持ち男性)
旦那いわく、その方から「初めては遅れる。あまり考えすぎるのは良く無いぞ。」と言われたみたいです。
旦那からすればベテランで説得力がある人なのでしょう…
でも正直私は、カチンときました…
実家は車で1時間の場所にあり、他に頼れる人は近くに居ないし旦那しかいないのに
ましてや、コロナ禍で入院中は面会NGで不安なのに。
ムカつきます。結局、釣りはめちゃくちゃ行きたかったみたいですが断ったらしいです。
あと、年末での出産入院となると手出し分8万円くらいはみといた方がいいかもと助産師さんから言われたのですが、
そんなオーバーするもんなんですかね???
すみません。愚痴と質問がごちゃ混ぜになりました…笑
質問は
●帝王切開を自ら希望してできるのか
●年末重なっての出産入院だと8万円くらい手出しになるのか?
ちなみに病院は総合病院の産婦人科です。
- ちー(4歳3ヶ月)

ココ
帝王切開のことは分からないのですが、、
私はゴールデンウィークに重なり個人の産婦人科でしたが私費が11万でした😱
姉は総合病院で普通の平日だったのにも関わらず15万支払ったと言っていました🤔

退会ユーザー
帝王切開を選択肢として提示される場合を除き
基本的、誘発等はまだしも自然分娩可能なのに自ら希望して帝王切開してくれる病院なんて現代ではほぼないと思います💦
私は1人目自然分娩で何もプラスされてないですが手出し7万です!
私の県は個人より総合病院の方が費用は高くなります💦

はるmama
希望してできない気がします😅
わたしは上の子の時陣痛辛すぎて切って欲しいって言ったら無理だよって言われました。
年末年始は手出しでいくらかはかかると思います😓
わたしも総合病院の産婦人科で出産予定です☺️
お互い出産頑張りましょう💪💪

退会ユーザー
もう37wなら無理だと思いますが…😅
手術のリスク、次の妊娠のリスク、術後のしんどさ…この辺りはもちろん分かって言っておられるんですよね?と旦那さんに言ってやりたいです😇
経膣も帝王切開も経験しましたが、帝王切開は断然しんどいです。
こっちはコロナもあってただでさえ不安なのに、しなくて良い帝王切開で更に負担増やさせようとしてるとか…じゃあ自分も腹切れば?ってレベルで酷いこと言ってますよ🤯
金額については
年末年始重なって8万円なら良心的なくらいですよー!
ただ地域差も大きいのでなんとも言えませんが…
私のところでは通常時でも、個人病院10万円、総合病院だと20万円近く支払いあります!

わんわん
帝王切開は自ら志願出来ないと思います🥺
誘発分娩はできる病院も多いと思いますがそれすら嫌がるお医者さんも多いです!
今回は上の子がいる為誘発をお願いしましたがやはりいい顔はされませんでした😞
私も予定日が正月で総合病院なので、正月料金どれくらいアップするのか私も気になってました💦
それにしても旦那さん自分の為に帝王切開してくれなんて酷いです😣もし赤ちゃんや奥様に何かあったらどうするんだ!!!って思ってしまいました😣

アルパカ3号
帝王切開は適応がないとできませんよ😅胎児の状態が悪くなったり、母体が急変したり…双子、逆子…
助産師なので、もう少し父になる自覚持って欲しいし、奥さんのこと大切にしてほしいと思ってしまいました😭お産は命がけです😭

ちー
皆さん書かれてますが帝王切開自ら志願しては無理だと思います。
というか旦那さんお腹を切ることや麻酔、産後の回復などのリスクを分かってるんでしょうか?
酷すぎます😭😭😭
旦那さんのことは置いといて、年末年始を避けるという意味でできるとしたら計画分娩だと思います。
お医者さんとあらかじめ日にちを決めて入院し、陣痛促進剤で陣痛を起こさせます。
38wくらいで行うことが多いみたいです。
私も上の子が自宅保育中なので計画分娩を希望したのですが、うちの病院はプラス2万で、割と気軽?な感じで受け入れてもらえました😊

makyi
私は初産で予定日が1月2日、そしてちょうど2日の針が回ったころ破水し、3日に生まれました。
大抵遅れるかもしれないけど、遅れないかもしれません。
何があるのかわからないのがお産です。
私も30時間以上頑張ったのにあやうくそこから救急車にのって総合病院へ運ばれるとこでした。
ご主人、もう少しお産に危機感を持った方がよいです🤬🤬
自分都合を優先するなんて…
産後の赤ちゃんのお世話、そしてこれからの子育ても私なら不安です😭😭
費用はお正月出産で、個人病院で手出しプラス8万でした!
だいたい総合病院の方が高くなると聞きます。
コロナ禍の出産、誰にも会えず、寂しいですよね。。
しかも初めて…
でも出産のその時に一番頼れるのは何よりもベテランの助産師さんです‼︎
次に出産を経験している母親でしょうか。
男性は…もう蚊帳の外です、笑
うちの主人は1日たっても産まれなかった私のお産で、発熱してしまい肝心な時にフェードアウトでした、笑!
色々不安があると思いますが、頑張って下さい❣️

退会ユーザー
10月に誘発で産みました。
総合病院で平日だったけど、手出し15万とかだったかな?PCR検査もしたからかも😅
コメント