※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

旦那が娘を溺愛するあまり常軌を逸しています。娘は家では元気いっぱい…

旦那が娘を溺愛するあまり常軌を逸しています。

娘は家では元気いっぱいで、走り回ったり踊ったりしてるのですが、家具とかにぶつかって転んで大泣きすると、
旦那がなぜか私に大激怒します。
おまえがちゃんと片してないせいだ!とか、
なんでクッションガードとかしてないんだよ!とか。

あまり散らかってない時でも、私は家事してて旦那が面倒みてたにも関わらず、です。
私的には子供は予想のつかないことをするから、全部が全部危険を取り除くのは不可能だと思っています。

また、娘がトースターとかに手が届いて危ないのでキッチンカウンターを設置することにしたのですがお金が高くて買えず、自作したところ、自作のキッチンカウンターなんて、倒れないだろうな!?もし娘に倒れたりしたら許さないからな!と脅してきたり。

保育園に入れたら、その保育園は大丈夫なんだろうな、娘はまだ喋れないんだから何かされてないだろうな、帰ってきたら全身チェックしろ、と命令して、もし保育士が間違って娘にケガでもさせようものなら皆殺しにしてやる、と言っていて…

子供が交通事故にあったとかいうニュースが流れると、もし娘になにかあったら相手を殺してやる、と言ったりしてて、
常軌を逸しててドン引きです。

娘ラブなパパって皆こんな感じなのでしょうか…?

コメント

mini

行き過ぎだと思いますよー😅
普段あまり家事や育児をされないご主人ですか?よくされる方なら危険を全て排除することはできないことがわかるんじゃないかと思います。ある程度の怪我から身を守る術を身につけることもありますし😯しかも自分が見といて子供が怪我したら母親のせいって責任転嫁もいいところですよね😢

我が家の夫も娘を溺愛していますけど、そんな感じでは無いですね🤔

  • ママリ

    ママリ

    お返事遅くなってしまってすいません💦
    そうです💡まさに普段家事育児しない旦那です😳
    激務で平日は深夜帰宅だし土日もどちらか1日は出勤するので週に1日しか面倒みてないんです。
    だから危険を全部排除できないのが分からないんですね💦

    本当責任転嫁ですよね。この旦那めちゃくちゃ疲れる…🤣
    あ、やっぱり娘溺愛してても異常なんですね。
    なんかおかしいですよね💦

    • 12月15日
deleted user

いや、本当に娘さんのことを思っているのなら、旦那さん自身が、家の危険なところを無くすとか、保育園をしっかり探す、とかすると思います🥺🥺🥺

  • ママリ

    ママリ

    お返事遅くなってしまいすいません。コメントありがとうございます。

    そうですよね〜本当に思ってるなら自分で動いて欲しいです😓
    激務だから時間ないのは分かるんだけど、どうしてもできないのなら、保育園とか私に任すしかないと思うんですよね💦
    そんな責められても、私も保育園も頑張って最善のことをしてるのに…という感じです。

    • 12月15日
もちこ

同じタイプです😓
特に「娘に何かあったらそいつに死ぬより辛い人生を与えてやるよ」みたいな事はよく言ってて恐怖を感じるレベルです😂
子を愛してくれない父親もいる世の中なので溺愛してくれるのは嬉しいのですが何かあった時を想像すると怖いです💧

  • ママリ

    ママリ

    お返事遅くなってしまいすいません。コメントありがとうございます。

    同じタイプなんですね💡
    そう、まさに子供を愛してくれるのは嬉しいんです。
    でも、なんだか、娘を溺愛している自分に酔ってるだけに感じる時があって、うーんという感じです😥

    • 12月15日
はる

行きすぎですが、なぜ全責任がはじめてのママリさんに押し付けられるんですかね😓
クッションガードなんて、あなたの家なんだから危ないと思っていたなら自分で対策するとか提案するとかすればいいですよね。
保育園だって、自分の目で見て行事に参加したりして、どんな保育園か見なさいよって思いますし💦

  • ママリ

    ママリ

    お返事遅くなってしまいすいません。コメントありがとうございます。

    たぶんなんですが、旦那めちゃくちゃ小心者なんで、自分のせいで娘が転んだ、という事実に耐えきれず、お前のせいだ!と言ってる感じがします。
    ですよね。本当、そんなに気になるんなら1度早退とかして自分で保育園に迎えに行って見に行けば良いのに、と思います。

    まだパパになりきれてない感じがします。

    • 12月15日
はじめてのママリ🔰

知り合いがそれが原因で奥様逃げちゃいました。旦那さんが子供引き取って育ててます。

  • ママリ

    ママリ

    お返事遅くなってすいません。
    コメントありがとうございます。
    えっ奥様逃げちゃったんですね。
    確かに、危ないからこうゆう子育てしろ、あれしろ、こうしろ煩すぎて旦那捨てたくなる時もあります🤣
    逃げちゃうなんてよっぽどだったんですねー💦

    • 12月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も見ていて奥さん精神的につらいだろうなーと思っていたら娘さんが3歳のときに出ていっちゃいました。
    娘が生まれたら娘しか見えなくなって、ちょっとした怪我も全て奥さんのせい。監視されて奥さんを敵視するようになってきてたみたいです。

    そんなの本当の愛情じゃないですよね!あれこれ言う前に自分が動いて娘を守ればいいし、保育園だって娘が楽しんでお世話になっているんだから娘の立場になって考えないと。全部が人のせいになっちゃっててやっかいですね😰

    そのうちお父さんのせいで娘さんお友達もできなくなっちゃいそうですね😭

    • 12月16日
  • ママリ

    ママリ

    おおっすでにうちもちょっとした怪我?赤みみたいのができたり、お尻にが赤くなってるだけで、お前のやり方が良くないんじゃないかとか言ってきます。
    最高にウザイです!
    でも、その話聞いたら、どこかで旦那をきっちり絞めたほうが良さそうですね!
    うちもだんだんエスカレートしてきてるので。

    • 12月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね…
    家庭内で何かあるとお父さんがお母さんを責める?言い方考え方自体よくないことだと思います。そんな中で娘を育てるの良くないですよね…

    うちは子供4人で上が三姉妹なのですが、やはり娘達の同級生パパにもそうゆう人いますよ。でもそこはママも一緒になって相手(例えば保育園の先生だったりママ友だったり)を責めるタイプです。
    だから結局何かあった時にやっかいだからその子にはみんな近づかなくなります😭
    親は娘を想うがあまりに他人に対して攻撃的になりすぎて気付いてないですが、そのせいで友達が減っていったり親切に関わろうとしてくれる先生がいなくなっちゃうなんてかわいそうですよね…

    • 12月16日
  • ママリ

    ママリ

    遅くなってすいません💦
    確かに、何かある度にママのせい!って八つ当たりされるのはキツいですね😱

    娘に友達ができなくなっちゃうのも困ります💦
    早めに対処したいと思います!

    • 12月17日
きき

ちょっと無責任だなと思いました、ズレてるっていうか笑
それだけ愛してるのなら自分も責任を取るべきですし、自分が見ているのにも関わらず
嫁を攻めるのがあり得ないです😰
それならお前が片付けろ!手作りしろ!クッションガード買っこい!ってなります😔

  • ママリ

    ママリ

    お返事遅くなってすいません。コメントありがとうございます。
    その通りです。なんだかたまに、責任を取る覚悟がないように感じることがあるんですよね。
    クッションガードは一応旦那が煩いので買い置きしてるのですが、旦那に在庫少なくなってきたから買ってきてと言うと、100均でクッションガード買い占めてきちゃうんです😱
    近隣の他に子育てしてる人のことも考えてほしいんですけどね💦

    • 12月16日
ゆう

こわ!!!
冗談ならまだしも本気で言ってる感じですよね?!
怖いです😭😂

  • ママリ

    ママリ

    お返事遅くなってすいません。コメントありがとうございます。
    本当怖過ぎですよね。
    一応小心者なんで、いつも、いざ、文句を言いたい相手を前にすると言えないんですが、本人は本気で言ってます😓

    • 12月16日
deleted user

うちの旦那も娘を溺愛してますが、こんな感じではないですね、、。
なんか怖いです😭。

うちの場合なら、危ない箇所があれば、クッションガード買ってくる!と即座に娘を連れて買いに行ってくれると思います。片付けされてなくて娘が危なそうな場所はすぐ片付けてくれます。キッチンカウンターが自作でもし危なそうだったらなんとかしてくれるし、保育園の見学も全部の園に一緒に見に行って決めました。

すべて、はじめてのママリさんに責任を押しつけて、、。🙄
上の方も書かれてますが、本当に娘さんのことを思ってるなら旦那さん自身が、自分でやると思うので、ちょっと娘ラブとはまた違う気がしました。それともそういう責任転嫁する人間なのですかね??

  • ママリ

    ママリ

    お返事遅くなってすいません。コメントありがとうございます。
    あーるさんの旦那さんは即座に娘連れてクッションガード買いに行ってくれるんですね。すごい羨ましいですー😭
    うちの旦那は娘と2人きりで出掛けることすらできなくて。
    クッションガードは一応買い置きしてるのですが、旦那に買ってきてもらうと買い占めて来ちゃうので、困ってます。

    キッチンカウンターは本当腹立ちました!お金ないからすごーく頑張って作ったのに、脅されるとは…その後2日間無視しましたが、本当自分で補強してくれれば良いんですよね!

    保育園も、俺は仕事が忙しいの一点張りで1つも見学に行ってません😑しかも旦那が残業休日出勤ばかりするから年収高くなって認可は保育料高くて◯万だよっと言ったらそんなの払えないよ!俺は出さない、と言われやむなく無認可にしたのに、今度は無認可なんて危ないんじゃないか!?とギャーギャー言ってきてマジうるせー!という感じです。

    • 12月16日
kaka

怖すぎです😭

保育園なんて普通に自分で転んだりお友達とトラブルしちゃったりで怪我して帰ってくることもあるのに‥💦
先生のせいじゃなくても絶対謝ってくれるけど、それを責め立てそうな旦那さんですね😂

自分が面倒見てる時も‥てやばくないですか?笑
ママさんはきっとすごく優しい方なんですね。
うちだったら罵声浴びせてブチ切れてますよ!笑

おまえがやれ!!
の一言に尽きます。笑

ママさんおつかれさまです😭

  • ママリ

    ママリ

    お返事遅くなってすいません。コメントありがとうございます。

    ですよね。保育園では怪我することも、逆に他の子を怪我させちゃうことだってあるのに、酷い言いようですよね。

    自分が面倒見てる時も言ってくるのもおかしいですよね。
    いやいや、私優しくないですよー言っても屁理屈こねてウザイので、ムカついたらしばらく無視してます。

    • 12月16日