※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

感覚が違いますか?11ヶ月の子ベビーカーで動いてる下の子と、朝から2歳…

感覚が違いますか?11ヶ月の子ベビーカーで動いてる下の子と、朝から2歳の子歩かせて疲れ果ててる上の子
どっちが連れて動きやすいですか?

ベビーカー下の子をパパ、上の子を私が連れて施設内の別場所にいました。
結構遠くの反対のエレベーター来てくれとベビーカーひいてるパパに言われましたが、こっちはグズグズで結局抱っこになるだろうし
こっち来てよと言ったらめんどくさいから施設出た大人で徒歩10分の駅に集合にしようと言われました…
大人で10分の距離この真夏に歩くはずないし、上の子ベビーカー入れて下の子抱っこ紐にして移動したいのに全然応じず。。

皆さん的にはどう思いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私はママリさん寄りですね
というかベビーカーが楽なんだから楽な人がこっちこいよ、です🧐
暑い中2歳の子炎天下歩かせるのも絶対無理ですし、合流して体力ある男の方が2歳抱っこなりおんぶなりして、ママリさんは赤ちゃんベビーカーひくか抱っこ紐するかとかですね🤔