※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
milk tea⋆
子育て・グッズ

義母が突然訪ねてきて、疲れ果てている新米ママに無理をさせている。言いたいことが言えず悩んでいる。

義母について。愚痴です。
半年前に出産しました。お産は丸3日かかり促進剤からの
赤ちゃんの心拍も弱まり私の体力もなくなり酸素マスクつけ、
吸引分娩でした。それから出血量も1500と多めで、
産後2回意識を失い、三日間は寝たきり、導尿、鉄剤を打たれる。
起き上がれないからオロも助産師さんにかえてもらう。
切開したところも拳大に腫れる。と、大変難産でした。
そんな中分娩中に夫婦で来たり、入院中は毎日のようにやってきました。それが!!アポなしなんです。
赤ちゃんのお世話も起き上がれないなりに頑張ったり、
導尿もしてて、出血もまだ多く本当に大変でヘトヘトで、
ようやく赤ちゃんが寝た!やっと今からゆっくり出来る!って時に
アポなしで夫婦でやってきました。
赤ちゃん可愛いー!と大声で話し、もう私はうんざりでした。
全く休まることも出来ず、苦手から嫌いに変わりました。
これ、どう思いますか??義母にこのことが嫌だったことを、
ずっと言えずにモヤモヤしています。
声はとにかくデカイ、息子はいつも義母見て泣く、気が強い、
いつも上から目線で私は何も言えずにいる。
しかし、この嫌だった事は言いたくて、、でも言えずにいます。
どなたか、私にパワーを下さい😓😓😓

コメント

ころろ

お気の毒に…。
実母や夫、見方はいないのですか?
命がけで産んでますので、お待ちください、といってあげてよいと思います。
義母さんマナー違反ですよ。

また、今後も義母がそういう性格なら摩擦を生むと思うので、嫌われてもいいから、はっきり、今は体調が優れないと言っていいと思います。

あなたがストレスだと子供も察知しますので、義母にいい人になる必要ないですよ!

私なら、病院か夫か実母に、ちょっと体調すぐれないから、義母にはまず入ってこさせないで、その場でお断りしてくださいっていいます。

もしきちゃって、子供が義母の大声で起きたら、
すみませんが、病院内ですし、赤ちゃんも今寝だばかりなのでボリューム小さくお願いします。
また、私も4日寝てないので、そろそろ寝ますね。
赤ちゃん見ていていただけますか?
とか協力してほしいと言いながら、お前うるさいよと促します笑

  • milk tea⋆

    milk tea⋆


    旦那は一応味方してくれるのですが、
    微妙なんですよね、、、頼りないというか😭

    後悔しないように頑張ります(°ω°)
    コメントありがとうございます\( ˆoˆ )/♡

    • 8月2日
ゆゆ❤︎

私も産後すぐはデリカシーない義母の行動や言動にイライラ、住んでるところも近いので毎日訪問😢ちなみにうちの義母も声デカイです(笑)そんなもんなんだ〜と思い、いつもはよくしてくれるのて実母に愚痴って我慢してます(*_*)

  • milk tea⋆

    milk tea⋆


    愚痴ってなきゃやってれないですよね(*_*)(*_*)
    デリカシーなさすぎて、本当にドン引きでした。
    産後の体を気遣って欲しいです(  ᵒ̶̥́ _ᵒ̶̣̥̀  )

    • 8月2日
♡SaraMama♡

わたしもそんな義母嫌いです( ゚д゚)‼︎笑

ていうか、同じ女性として、母親として、人間として軽蔑します。
人の親に向かって大変失礼だとは思いますが、自分だったら絶対距離おきます( ゚д゚)

  • milk tea⋆

    milk tea⋆


    ですよね!!笑
    共感してくださり、ありがとうございます\( ˆoˆ )/♡
    もう距離を置くしかないですよね笑

    • 8月2日
  • ♡SaraMama♡

    ♡SaraMama♡

    一応家族だし、行動起こすとめんどくさくなりそうですよね…

    くやしいけど、私なら表ではいい顔して確実に距離を取ります。物理的にも精神的にも笑

    大丈夫です、見てる人は見てますよ!

    • 8月2日
  • milk tea⋆

    milk tea⋆


    ありがとうございます(*゚∀゚*)💕
    励みになりました!!
    コメント、ありがとうございますね❤️🎶

    • 8月2日
かねちゃんさん

大変でしたね。義母さん、孫フィーバーなんでしょうね。
義母さんに、嫌だった事を伝えたいということでしょうか。かなりモヤモヤされてるんですね。確かに私もそんな事されたら恨みますね。でも、私なら伝えないかなと思います。伝えた結果がどうなるか想像してみると、決してよい方向にはならないと思いますので。
愚痴はここか、仲良しのお友達に聞いてもらってスッキリしましょう!

  • milk tea⋆

    milk tea⋆


    ですよね、、、我慢の限界ですが、
    言わない方が後々めんどくさいことにならないような気もします。
    次むかつく事があったら爆発しそうですが(笑)

    • 8月2日