
産後1ヶ月過ぎてから上の子の抱っこはいつからできるでしょうか?他の方はいつから抱っこしましたか?教えてください。
産後、上の子のだっこはいつからしましたか?
2歳4ヶ月、13㌔の息子がいます。
2人目妊娠時、切迫早産で入院し、上の子の抱っこをずーっとしていません。
いまもまだ抱くなと周りからいわれるので抱いていません(><)
この前、息子から「ママはみーちゃん(2人目)は抱っこするけどボクは抱っこしない!」
と言われてしまいました(TT)
私もはやく抱っこしたいのですが、とにかく義母や実母がダメだと言って抱けません(TT)
産後1ヶ月過ぎたら良いのでしょうか?
みなさんはいつから上の子の抱っこしましたか?
教えてください(TT)
- くろちゃこ(8歳, 11歳)
コメント

Y.Rmama♡
私は退院して体調の良い時は抱っこしてあげてましたよ(*´∀`*)
体がきつい時は座ったまま膝の上に乗せて気が済むまで抱きしめてあげたりしてます!!
来月で3歳になりますが、下の子が産まれてから甘えん坊が増して抱っこ抱っこで、腰キツイですけど我慢させてる分、要求されたら断らず絶対抱っこしてあげています( ノД`)

退会ユーザー
私は出産したその日から抱っこしてました(^^;
-
くろちゃこ
ありがとうございます!その日からですか!すごいΣ( ̄□ ̄!!
- 8月2日

ぱた*
わたしは出産直後から産後4日目まで上の子に会えなくて、ようやく会えた産後4日目には嬉しくて嬉しくて抱っこしちゃいました!(*´ー`*)🌼
ちなみに2歳8ヶ月で12キロでした(ФωФ)🎵
それからは毎日抱っこしてますよ(^^)☆★
わたしは抱っこしちゃだめとは思いませんが、周りに言われて気になるのであれば、座って膝の上に乗せてギュウだけでも伝わると思いますし、たまには抱っこでごはん食べるとか、たまにいつも以上に甘えさせてあげれば抱っこじゃなくてもいろいろ伝わるんじゃないですかね(’-’*)🎵
-
くろちゃこ
ありがとうございます!周りがとにかく厳しくて、抱こうとすると「ママは抱けないからババにおいで」といって義母にだっこされてます。かなり嫉妬します(><)
この前息子の方からママに座って食べる!と言い、私の膝でご飯食べました!たしかにすごく嬉しそうでした(*´`)
一応まだ周りがきつく言ってくるので、誰も見てない時に抱くか、座って抱いたり、抱っこでごはんをしていこうと思います(´ー`)- 8月2日
-
ぱた*
そうなんですね(T0T)💦
お子さんはきっと、ばばや他の人に抱っこされたいんじゃなくてママに抱っこしてもらいたいわけだから…(>_<)🌀
だからといって義母や実母の言うことも無視できないし、ママ自身もツラいですよね😢
いつかたっくさん抱っこできる日を楽しみに、
二人育児はホントに大変かと思いますががんばってください(*^^*)💕- 8月2日

ゆかい
私は下の子を産んで処置が終わったあとには抱っこしました^^
私も切迫で診断書でましたが、年子ってのもあり抱っこをしないっていうのは無理だったので座った状態での抱っこはしてました^^;
2人目以降は上が小さいとなかなか安静って言われても無理ですよね💦

ピンクちゃん
1ヶ月過ぎたら大丈夫だと思いますょ😊
いま可能なら座りながら抱っことかしてあげたらいかかですか?

r(*μ_μ)♪mama
産後すぐだっこしてました(*´∀`)ノ

ユッキー★
私も2歳4カ月、13㌕の娘がいます。しゃべれるから言われると切ないですよね〜(^_^;)
産後すぐ膝の上で抱っこしました。妊娠中は周りがママは赤ちゃんがいるから抱っこはダメと言われババが抱っこしようねぇといわれてました。なのでギューと抱きしめてあげるようにはしてましたけど。
入院中も下の子が寝てるからママ、抱っこしようか?と聞くとママは赤ちゃんと言われてしまいました。聞き分けがいいのかちょっと切なくなりました。
無理しない程度に見てない所で特別だよ♡と
抱っこしてあげてください。(膝の上でも)
くろちゃこ
ありがとうございます!抱いても身体に影響なかったですか?曾祖母が子宮脱になるからダメだというんです(TT)
Y.Rmama♡
私も妊娠中切迫で抱っこ禁止令出て一切抱っこしてあげられなかったので、退院後すぐから抱っこしてましたけど、1ヶ月検診で異常なしと言われたので大丈夫でしたよ(´∇`)
久々に抱っこしたので腰は痛くなりましたが子宮には全く問題はなかったです!!
一応1ヶ月過ぎるまでは骨盤矯正ベルトを巻いて抱っこしてました💧
くろちゃこ
確かに腰は痛くなりそうです(;´д`)ベルト持ってますが巻いてませんでしたΣ( ̄□ ̄!!
しっかり巻きたいとおもいます(><)