
2歳の娘がお昼寝の時間にズボンとオムツを脱いで部屋でオシッコをする悩みがあります。保育園ではトイトレをしているが、自宅では特にしていない。下の子が生まれてからお昼寝ができなくなり、理由がわからない。
最近、2歳の娘が
お昼寝の時間になるとズボンとオムツを脱いで
部屋や布団の上でオシッコをします😣
(この時間帯だけです)
寝かしつけをするときに
寝たフリをしていて本当にこちらがウトウトしている隙に……
保育園ではトイトレをしているのですが
自宅では特にしていません。
(本人が行きたいと言えば連れて行く程度)
もしかして、保育園ではお昼寝前にトイレに行っているからかな?🧐っと思い
今日は、お昼寝前にトイレに連れて行きましたが
やはり同じでした😣
下の子が生まれてから
上の娘は旦那が寝かしつけているのですが
お昼寝はしなくなりました😣
今まで部屋でオシッコなんてしなかったのに…😢
下が生まれて寂しいのか
かまってアピールなのか💦
それとも、トイレに行きたいだけなのか?
同じような経験のある方おられますか??😣
本人にはお部屋でオシッコをしちゃダメだよ。
行きたくなったら教えてねっと伝えてあるのですが
なにか、理由があるのかな😣
- まる(1歳10ヶ月, 4歳3ヶ月, 6歳)
コメント

ママリー
赤ちゃん返りじゃないでしょうか😓
うちは3歳でしたが、下の子が生まれてすぐの頃、わざと床におしっこしたりしました。
たぶん自分に注目して欲しくてやってるのかなと…。
まる
コメントありがとうございます✨
赤ちゃん返りですかね😣
ママリーさんの息子さんはどれぐらいで落ち着きましたか??😣
ママリー
激しかったのは2ヶ月くらいですかね。
おしっこしてたのは1ヶ月くらいです(毎日してたわけでさないですが)。
完全に落ち着いたのは半年くらいだったと思います。
まる
なるほど😣
半年間ぐらいは覚悟しておいた方がいいですね😣
ありがとうございます✨