※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ファッション・コスメ

22歳になるのですが未だに格好などが定まらなくて早くに結婚して子育て…

22歳になるのですが未だに格好などが定まらなくて
早くに結婚して子育てしてその頃からもう服装迷子で
どうしてもいつもの友達とかと遊ぶような服だと
保育園とかでは浮くような気がして
行事とかはシンプルに無難な服きてるのですが
全然可愛くない格好というか自分的に満足いってなくて
最近新しい職場に勤めはじめたのですが
30代の方が多くてみんな大人っぽくてオシャレで
ヘアアレンジとかもすごく上手で
元々髪とかは色んな色とかにはしてたものの
あまり巻いたりとか上手く出来ないから無頓着で
最近やっと練習しだした程度で
ヘアアレンジも服装選びも下手っぴで
なんだか落ち込むしいらいらします( ᵕ_ᵕ̩̩ )
雑誌とかも色々見るのですが
若い雑誌だとママっぽくはないし
30代の雑誌だと大人っぽすぎるというか高めだし
なんだかあまり参考にならず
周りの若ママでオシャレな人いっぱいいるのに
なぜ自分はそうなれないのか( ᵕ_ᵕ̩̩ )
まだ派手な格好もしたいけど
オシャレママみたいな格好もしたいし
葛藤があるからこそ買う服もバラバラであわせずらいし
毎日苦悩の日々です😂

コメント

花束❁¨̮

30代です。

派手な格好って25過ぎるとキツいですよね😂ママといえど、いまはまだお若いのですし、好きな格好すればいいと思います!! ママだからって好きな服装センスまで変える必要ないと思います!そりゃもちろん、保育園の送り迎えや参観日など、ママとして相応しい服装が求められる場もあると思いますが、そのときはそういった服装で行けばいいと思います😊

仕事用、普段用、お出かけ用、わたしもその時々に応じた服をいくつか持ち合わせてますよ。全てをママとして相応しいものにする必要はないと思います(*`ω´)b

あ

私も22歳ですが
3人目妊娠中て事もあり
娘はちょこちょこ歩くし
動きやすい格好!と思って
パーカーにスキニー、スニーカーの
ワンパターンで🥲

タメのママもお洒落な格好してるし
保育園の年上ママさんですら
かっこいいしお洒落...

背は低いし比べるとキリないですが嫌になります😂

deleted user

私はあまりママっぽい服着たくないですね😂😂😂
なのでその時自分が好きな服を好きなように着てます😊💓
入園式や冠婚葬祭などフォーマルな服装を求められるときはちゃんと場を弁えますが、それ以外は好きにしていいんじゃないですか?😇

はじめてのママリ🔰


コメントありがとうございます🥸参考になりました!
場所によって使い分けて自分の好きな服をきます💓❣️☺️