
移住者への200万円支給は必要ないのではないかと思います。医療現場がひっ迫している中で、他に使うべきお金があるのではないでしょうか。福島県在住の方の意見をお聞きしたいです。
発展も大事だけど
今このご時世で移住者に200万?
の支給ってやるべきじゃないのでは、
もっと別の使い道があるんじゃないのかな
通常の生活って言うなら
別にこうゆう政策に関しては文句はないし
いいと思うんだけど
こんな大変な時に医療現場ひっ迫とか言ってる時に
どうしてそんなことに多額のお金を使おうとするのかな
皆さん特に福島県在住のかたはどう思いますか?
- poon(2歳0ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

mamama
今だからこそ?なのかも知れません。
どこだか忘れましたが他の地方も似たような事やっていて、今コロナの蜜を避けて地方移住を考える人が増えてきている…ってやってました。
散らばれば治まるとは思えないけど、色々試行錯誤してるのかなぁ…と。
でも本当今は医療現場にお金を回して欲しいですね💦
医師、看護師さんには特別ボーナスを支給してあげて欲しいです。誰も文句言わないと思うんだけど。。。

退会ユーザー
福島県在住です💡
復興、復興と言いますが県内でも地域によって温度差ありますから、よほど魅力や特色がなければ、200万で移住は難しいかなと思います。
もともと少子高齢化や過疎化が進んでいた地域なので尚更💦
不便な暮らしを自分たちの手で変えてくんだって気持ちがないと、簡単には決めれないですね。
お金の問題じゃないし、そのお金を違う形で使ったらいいのにと思います。
poon
確かに今だからこその考え方も出来ましたね😱
そうなんですね…
蜜を避けた生活、確かに大切ですね
何を優先にすべきなのか、
様々な考え方があるからこそ難しい問題ですね😔😔