
2歳の長女を保育園に預けている方へ質問です。退院日、長女を保育園に預けたり一緒にお迎えしたり、再会後のテンションについてどうされましたか?
お子さんお2人以上出産された方で、上のお子さんを保育園に預けている方に質問です!
退院日、上のお子さんは保育園に預けられましたか?それともお休みさせて一緒にお迎えでしたか??
2歳になったばかりなので、なんとなくは分かっているみたいでしたが…早く長女に会いたいと思う一方、久しぶりにママー!と会ったらママは赤ちゃん抱いてて構ってもらえないのでは辛いですよね💦
きっとパパもバタバタして荷物持ったりで見てあげられないし😣
ただその日は夕方長女の予防接種なので、予防接種から帰ってきてママと再会してテンション上がってしまうのも心配だなぁと思ったりしてます😥
皆さんはどうされましたか?☺️
- まな(4歳4ヶ月, 6歳)

クマクマ
入院中は近くの区立保育園の緊急一時保育で預けていて、退院日は保育園行かず旦那と一緒に迎えにきてもらいました。
荷物は先に車に積んで、下の子は旦那にまかせて長女は私が抱っこしました。
長女は思ったより冷静でしたが…🤣

ままり
1歳10ヶ月の時下の子が生まれました!日曜日だったので旦那と一緒に来てくれましたが、ママよりも赤ちゃん!赤ちゃん!でした🤣

メレンゲ
うちは娘がギリギリの精神状態だったようで笑、保育園でご飯を食べなくなりだしたと聞いたので、退院日はお休みさせて、パパと一緒にお迎えに来てもらいました☺️荷物は先に乗せこんでもらって、私と赤ちゃんが出てくる時は、即パパに赤ちゃんを渡し、娘を抱きしめて、手を繋ぎました😊その後はご飯食べたので、満たされたようです😂

ミッフィー
何日もママがいなくて精神的に不安定になってると思うし、急に赤ちゃん抱いてるママ見たら、今まで自分が独占してたのに取られた!!って余計不安定になる子もいるそうです。
なので上の子に最初会うなら赤ちゃん抱いてない時がいいなと思うので、お迎えに来てもらうときは娘は実家に預けるか保育園にいてもらおうと思ってます。
旦那と一緒に来てもらうなら、旦那に赤ちゃん託して、自分はまず先に上の子を抱きしめてあげようと思ってます。

ママリ
退院日は、日曜だったので
必然的に上の子も来ましたが、
保育園はお休みさせて、
来てもらうつもりでした。
退院の記念撮影を一緒に撮りたかったので😄

funkyT
息子が1歳3ヶ月のときに娘が産まれました。
息子は6:30pmまで保育園を通常利用させてもらってます。
退院当日も6:30pmまで保育園利用させてもらい、夫、私、産まれたばかりの娘の3人で迎えに行きました。
息子は娘に興味がある様子でしたが特に取り乱す事なく普通でした。
1番興奮してたのは私自身でした。
コメント