

退会ユーザー
7ヶ月でYouTube見るって、早くないですか(・・;)
昼夜の区別ついてきたり、歯のむずむずや、メンタルリープやらで、頻繁に起きたりなかなか寝ない時期はよくあります。
まだ夜中や明け方で、授乳すれば寝てくれるのなら、そんな時間のYouTubeはやめたほうがいいと思います。

すみっコでくらしたい
YouTubeはどんなに泣いて起きてるように見えても寝て欲しい時にはやめた方がいいと思います。
刺激が強いし余計目が覚めます。
授乳で寝るならとりあえず抱っこで泣くなら授乳でいいと思います。

まゆぽん
7ヶ月でYouTubeはやめた方がいいですよ。授乳で寝るなら最初から授乳して寝かせるべきかと。
コメント