
息子がベビーカーを嫌がり、タイヤを触ろうとして危ない行動を取る。肩紐も頑丈でなく、拘束を嫌がる。タイヤを触る行為を止めさせる方法や他のアイデアを知りたい。
最近息子がベビーカーを嫌がります。
抱っこも嫌、手を繋ぐのも嫌。
=自由に動き回りたい!!のですが。
ベビーカーのタイヤが気になるのか、ベビーカーに座りながら思い切り前に折れ曲がってタイヤを触ろうとします。
元の姿勢に戻しますがまた前に上半身を倒して触ります。
言い聞かせても言うこと聞きません。
前に頭から落ちてしまうのではないかという勢いです。
ベビーカーはアップリカですが、肩紐の作りが頑丈ではないためすぐ上半身すり抜けてしまい困っています。
ベビーカーだと拘束されてるのでそれを嫌い、2歳前くらいから特に嫌がってずっとグズグズするか、無理やりベビーカーから抜け出そうとしたり、わざと左右に体を揺らして抜けようとします。
タイヤを触ろうと前方に体を曲げる行為をやめて欲しいのですが、どうしたらいいですか?
ベビーカーの肩紐をリメイクもら考えましたが、他にもアイデアあれば知りたいです。
※ひたすら伝えて教え続けるというのは既にしていますので、それ以外の回答、アドバイスあればお願いします。
話の理解が遅れているので、いまは全く言うことを聞かないです。
- ママリン(2歳5ヶ月, 6歳)
コメント

しおん
何か好きぬいぐるみを持たせてはどうですか?
うちの子はベビーカー大好きになって、逆に歩かなくなってしまいました😅
おかげで次男は抱っこ紐、長男はベビーカーです💦
ベビーカーに乗るタイミングつて買い物とか公園ですか?
買い物であれは、お菓子を持たせたりすると落ち着きますよ。
ただ食べないように伝える必要ありますが😅

とんちんかん
うちの子もベビーカーから降りたいとき身体をブンブンさせます💦
こわいですよね💦
開けた場所なら降ろして歩かせてしまってますが
無理な時は下ろさずで、ほかに注意を逸らしてます💡
今は、数字やアルファベットを探すのが好きなので
看板とかにある数字や文字を「7あるよ!」「Pだよ!」とか言って気を紛らわせてます🥺
肩紐から抜け落ちそうなら、チャイルドシート用などで売ってる抜け出し防止の補助ベルト追加がおすすめです😋
1000円くらいで買えます🌟
-
ママリン
うちの子も数字や文字に興味があります。
チャイルドシートの抜け出し用のベルト持っていますがすぐ下にずらして抜け出そうとするので、縫いつけたりしないといけないですかね😂- 12月12日

退会ユーザー
うちの息子も
ベビーカー嫌がりました
なので三輪車に乗せてましたよ
-
ママリン
いいですね。
三輪車は散歩にはいいですが、買い物するにはやはりベビーカーでなんとかしたいと思っています😉- 12月12日
-
退会ユーザー
確かに買い物となると
ベビーカーの方が
良いですもんね。
コンビニくらいなら
三輪車で良いですけどね。
お店の中も
ベビーカーのままですか?
うちは
お店の中は
キャラクターの
お店にあるカート乗せてました- 12月12日
-
ママリン
うちの子、車のカートやキャラくるも嫌がるのでもうベビーカーで出かけてベビーカーのまま買い物…になっちゃいます。。。
- 12月12日
-
退会ユーザー
なるほど
それは大変ですね🤔
うちは最近
あまりにうるさいと
YouTube観せてます😥
買い物の時間だけでも
うるさいと周りに迷惑だし
ゆっくり買い物できませんからね💦
YouTube観せてることで
周りからは
あまりよくは
思われないと思いますが
時短で楽ですw- 12月12日
ママリン
そうなんですね。
大好きな柔らかい積み木や人形を持たせましたが、飽きると投げてしまいます。
まだ言葉がゆっくりめなので、お菓子を持たせて食べないで過ごさせるのはかなり至難の業です🤣
しおん
長男は、言葉全然喋らないですよ😅
ただ、買ったら食べれるってことは教えたので、守ってくれます!
キャラクターのぬいぐるみもダメでしたか?
本人に選ばせると、意外と離さないですよ!