
コメント

とし
育児休暇をきっちり取得し、保育園に入るのに就業証明書も必要なので、今の会社で書いて貰って、まず保育園の枠を確保します。
そこで、近所で良い勤務先が見つかれば、今の会社を辞めて、役所と保育園に勤務先や時間数の変更届を出します。
とし
育児休暇をきっちり取得し、保育園に入るのに就業証明書も必要なので、今の会社で書いて貰って、まず保育園の枠を確保します。
そこで、近所で良い勤務先が見つかれば、今の会社を辞めて、役所と保育園に勤務先や時間数の変更届を出します。
「お仕事」に関する質問
仕事が暇です… 4/16から始めたお仕事… 不慣れな中向いてないなと思う中頑張っているのですが 午前は11時~午後は14時くらい~ もう今日はもうできることないからーと言われ放置です。 何かすることできることありますか?…
パートで、妊婦やからできる仕事なくて めちゃくちゃシフト減らされてます… 事務作業とかも社員しかできひんから… 社保入ってるんでだいぶ痛いです…… 辛すぎる。。。。 社保払うために働いてるようなもん……
働かずに未満児の子供を保育園に預けてる友達、、。 親が自営業で就労証明書を出してると本人から聞きました。 いつも凝ったご飯を作ってて、最近はインスタでよくある料理垢?を作って、調理の様子のリールをあげたり、…
お仕事人気の質問ランキング
とし
うちの場合は0歳児クラス落選希望、1歳児クラスは在籍していた会社で就業証明出して保育園決まり、新しい会社内定し、片道1時間半の会社辞めて、役所と保育園に届けを出しました。
でも緊急事態宣言で保育園登園自粛とかもあり、保育園も新しい会社も辞退しましたけどね。