
国保から社保に切り替えて支払い金額が増えた理由について相談です。
国保に詳しい方に質問です!私は11月17日まで国保に加入してました!旦那は国保のままです!息子も旦那の収入が多いので国保です!私は社会保険のパートで働き始めました。
我が家は元々、国保の支払い金額が多くて一度に払えないので分割にして貰ってましたが今回、私が社会保険に加入した事で微々たる金額ではありますが、安くなりますよね?国保の1ヶ月の支払い金額が前の月より多くてビックリしてます😱💦
原因を探っていったら、多分何ですが…元々の支払い金額が分割されないままきたのかな?と思ってます。
計算したら元々家族3人分の今後払う金額が209500円
私が国保を抜けて社保に加入した支払い金額が132300円と差額が77200円となったので多分そうかなと思ってます😭
支払い自体に遅れはないのですが、国保から社保に切り替わって金額が高くなるのってありますか??
- cheese🦔🧀(7歳)
コメント

ママリ
自治体によって異なるので電話で確認が1番いいですが、参考までに書きますね🙇♀️
保険は基本的に月末に資格があるところで保険料が発生します。社保証に「資格取得年月日」が入ってると思います、その日にちが11/17であれば11/30は社保になるため、10月分まで国保料が発生するはずです!
国保料は世帯合算で計算がされているので、基本的には1人抜けるとその分金額は減るはずですよ🌟
今回の場合は役所と直接分割の話をしているのであれば、仰る通りの認識で間違いないと思います😌
cheese🦔🧀
ありがとうございます😭
明日、仕事休みなので市役所に電話で聞いてみます💦
ママリ
ぜひ確認してみてください🙇♀️!
cheese🦔🧀
昨日はありがとうございました🙇♀️
無事に確認がとれて、減額にした分納の用紙を送ってくれるって事で話がつきました🙏✨
ほんと助かりました☺️💦
ママリ
良かったです☺️❣️