
コメント

R
2ヶ月後半に寝返り、3ヶ月半位に寝返り出来るようになりました!寝返り返り出来ない時、様子見ながら泣かせてました!戻してもすぐ寝返りするので大変でした😂
R
2ヶ月後半に寝返り、3ヶ月半位に寝返り出来るようになりました!寝返り返り出来ない時、様子見ながら泣かせてました!戻してもすぐ寝返りするので大変でした😂
「泣く」に関する質問
2歳男の子、こういった場合の叱り方に悩んでいます。 実家に帰省しているのですが、実家は物も多め、昔ながらの低い机、犬がいるのでやんちゃ息子が大興奮です。 我が家はテーブルが高く、物を手の届くところにあまり置…
娘、自分が先に出るときは 何事もなくいってきまーす👋って 感じなのに逆にわたしが出るときは ママママとくっつきまわったり 時には泣く。すぐ涙とまるけど。笑 違いはなんなんだ🤣🤣
生後5日目で完母目指してます! 2300gで小さく産まれたので口が小さく哺乳力が少し弱いですが、左右10分ずつで少し絞りながら20〜30ml飲めてます。 それでもまだ足りなくて泣くので母乳を搾り哺乳瓶で10mlほど足してあげ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あーやん✿︎
3ヶ月半で寝返り返りができたのでしょうか( ˙⃘⍘˙⃘ )?
少しくらいなら泣かせても良いですかね?笑
寝返り返りは練習?させた方が良いと思います?
本当、戻しては寝返り戻しては寝返りで•••キリがなくて。
ちなみに夜は大丈夫でしたか?
窒息注意しないとなーと( ; ; )
R
成長が早くて3ヶ月半で寝返り返りしました!新生児の時に自分で横向きで寝てる時がありビックリしました。ガチ泣きでなければ全然泣かせて大丈夫でした!練習せずに自分で出来ました!夜は寝返りしたまま寝てました!自分で顔の向き変えて息できてました😊
あーやん✿︎
お返事遅くなり申し訳ありません•••
寝返り返りも早かったんですね!
横向きが好きな子なんですかね?♡
寝返り返りの練習させるのも何だか難しいのでやらずに出来ると良いのですが^^;笑
未だに転がっては数分で戻れなくてあーうー言ってます笑
R
全然大丈夫です!動くのが好きみたいで何やるにも大変です!今だに横向きで寝てます!個人差があるので見守ってあげましょう😊お互い子育て大変ですが頑張りましょう☺️