
コメント

R
2ヶ月後半に寝返り、3ヶ月半位に寝返り出来るようになりました!寝返り返り出来ない時、様子見ながら泣かせてました!戻してもすぐ寝返りするので大変でした😂
R
2ヶ月後半に寝返り、3ヶ月半位に寝返り出来るようになりました!寝返り返り出来ない時、様子見ながら泣かせてました!戻してもすぐ寝返りするので大変でした😂
「泣く」に関する質問
赤ちゃん泣き声に耐えられない夫にどうしたらいいか分かりません。 生後8ヶ月の娘がいます。 大きくなるにつれ、声も大きくなり、泣き声も以前よりパワーアップしています。 それに夫が耐えられずイライラしてしまうこと…
子供はかわいいし大切です、大前提での相談です。 子育て3人フルタイム共働きワンオペの精神の保ち方について質問です 7歳 4歳 3歳を育ててます 旦那はいますが家事育児はすべて私です。 今もう限界を迎えています。 …
赤ちゃん、友達どこまで会ってもらうか 普段外国に住んでいます。 向こうで出産したのですが、いろんな友達から日本に来たら会おうよと言われています 最初はそうだなあと思っていたのですが、実際子育てをしていると突…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あーやん✿︎
3ヶ月半で寝返り返りができたのでしょうか( ˙⃘⍘˙⃘ )?
少しくらいなら泣かせても良いですかね?笑
寝返り返りは練習?させた方が良いと思います?
本当、戻しては寝返り戻しては寝返りで•••キリがなくて。
ちなみに夜は大丈夫でしたか?
窒息注意しないとなーと( ; ; )
R
成長が早くて3ヶ月半で寝返り返りしました!新生児の時に自分で横向きで寝てる時がありビックリしました。ガチ泣きでなければ全然泣かせて大丈夫でした!練習せずに自分で出来ました!夜は寝返りしたまま寝てました!自分で顔の向き変えて息できてました😊
あーやん✿︎
お返事遅くなり申し訳ありません•••
寝返り返りも早かったんですね!
横向きが好きな子なんですかね?♡
寝返り返りの練習させるのも何だか難しいのでやらずに出来ると良いのですが^^;笑
未だに転がっては数分で戻れなくてあーうー言ってます笑
R
全然大丈夫です!動くのが好きみたいで何やるにも大変です!今だに横向きで寝てます!個人差があるので見守ってあげましょう😊お互い子育て大変ですが頑張りましょう☺️