
授乳時に起きてくれない赤ちゃんへの対応と、完母目指す方法について相談です。赤ちゃんを起こす方法や、乳首に慣れさせるコツを知りたいです。
授乳の時間になっても起きてくれません💦
娘はご飯より眠気が強く、なかなか起きてくれません
起こしてでも飲ませて下さいと助産師さんに言われますが
ちょっとやそっとでは起きないので
足裏を強目に押して泣いて起こしてました😭
気持ちよく眠っているのに
痛い思いさせて起こすのが本当に鬱です😱
やっと起こして母乳をあげても
乳首に慣れないのかなかなか飲んでくれません
哺乳瓶だと飲みやすいのかゴクゴク飲みます
※混合スタートで完母目指してます
早くおっぱい乳首に慣れてほしい
皆さんどれ位で完母になれましたか?
そして、起きない赤ちゃんどうやって起こしてますか?
- はじめてのママリ🔰(4歳4ヶ月)
コメント

ぽこ
完母で育てましたが、寝てるのにわざわざ起こす事ない。お腹減ったら起きるでしょう。ってスタンスだったので起こしてまで授乳してませんでした😊
起こす場合は、足の裏こちょこちょしたり、身体を起こして抱っこしたりしてました!

はじめてのママリ🔰
同じように寝てしまって飲めない子でした。
入院中は体重増加が緩く、もしかしたら入院が伸びるかも、とにかく起こして飲ませて。と助産師さんには言われていました。黄疸も強めに?出てたのでその影響もあるかもと。
足の裏を結構強めに刺激して(足つぼマッサージみたいなグリグリ)で泣いて起きるまでやりました。
可哀想でしたが体重が乗ってこない方が恐かったので😣そういう風に起こして少しずつ頻回に飲んでもらっていたら2週間健診時には完母でいけると言われて、それからはミルクは足していません。
-
はじめてのママリ🔰
二週間で完母!羨ましいです
足ツボで起こすのもう少し頑張ってみます😂- 12月13日
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます
新生児期でも起こさなくても大丈夫ですかねぇ🙄
こちょこちょや縦抱きでもまーーったく起きないんですよねぇ
ぽこ
起こさなかったですねぇ😂
うちの娘もなかなか起きなかったです〜笑
今もタイミングが上手くいかないとそうです。