精神的にいっぱいで、子育てや環境に疲れています。一人になりたいと感じている方がいます。同じような方、どうしていますか?
最近ほんとに精神的にいっぱいになってきました。
自分は病気なのかな?と思うほどちょっとしたことでいらいらしっぱなしの毎日です。病院なのか、ストレスなのかもわかりません。とにかくなにもやるすぐいらいらするし、やる気もおきないず何も楽しくないし、子供にもいらいらする。眠りがあさいのか夜中も何度か起きるしトイレにも絶対起きます(子供は寝てくれてます)そのせいか朝もスカッとせず・・
子育てにも疲れました・・
周りの環境は子供を預けれる環境でもなく、
一人色々抱えてきて疲れました。
旦那は理解力のないひとなので何も言いたくもないです。
一人になりたい・・どっか行きたい・・
ふと何もかもを捨てて消えたい
と考えるようにもなりました。
普通じゃないですよね・・
たまには誰かに頑張ってるね。って褒められたい
甘えなんですかねこれは・・たまには弱音や愚痴を聞いてほしい。そんな相手すらいない。
同じような方、どうしてますか?
- machan(5歳10ヶ月)
しょりー
毎日お疲れ様です。
産後うつっぽくなってるのかなって思いました。
わたしもずっと同じような症状で安定剤飲みながらすごしてます。
とりあえず家事も手抜きにして無理せず休憩したり気分転換に好きなもの食べたり飲んだりして、自分をもっと甘やかしてください!
預けられなくてしんどい状況なのに毎日家事育児頑張ってますよ!
吐き出して楽になるならいっぱい聞くのでコメント欄で言ってください☺️
コメント