※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

保育園で急に変化があるので不安。子供が怒られているのか心配。保育園初心者でわからない。どう思いますか?

今月から保育園にお世話になっているのですが、
木曜日から保育園着く前に怖い怖いって言ったり、
昨日から急に手を前でバッテンにしてダメーー🙅‍♂️って何回もいうようになったり少し気になってます。
家でダメーってやった事ないので、保育園で覚えてきたのですが先生に言われてるかお友達に言われてるのか😓

まだ2歳になったばかりで言葉で説明も出来ないし、
イヤイヤ期に入ったのか性格もあると思いますが、
大人しい性格ではないので保育士さんも大変なのだとは思いますが怒られてばかりなのかな?って思ってしまって💦
もちろんダメなこと危ないことは怒られるのはいいです。


初めての子供ですし、保育園も初めてなので全然わからなくて、皆さんどう思われますか?

コメント

りんご

娘もその頃ダメなことやりすぎでダメ🙅‍♂️でしたよ!開けたら行けない先生の部屋の扉を開ける、お道具倉庫の扉を開ける、登ったら行けないおままごとキッチンを登る(これはいまだに登ります。)調乳室に入ろうとする。私自身も保育士していますが入ったばかりの子は園のお約束覚えることがたくさんあって疲れてしまうかもですね。一回聞いてできる子もいれば娘は🙅‍♂️を何回も言われてやっとでした。

  • ママリ

    ママリ


    そうなんですね、
    確かに場所見知り、人見知りあまりしたこと無くて新しい場所に興味津々で動くタイプの娘なので色々動き回ってるのかもしれません😭

    今後大丈夫かなぁとか、ダメーってやってる娘の顔見てるとこちらも悲しくなってきてしまってました😢

    • 12月12日
  • りんご

    りんご

    自由にできない事を覚えていく良いチャンス、発達段階ですよね!集団で生活するってそう言うことの繰り返しです。

    • 12月12日
  • ママリ

    ママリ


    そうですね✨
    娘が集団生活に早く馴染めるように家庭で出来ることって何かありますか?

    • 12月12日
  • りんご

    りんご

    園での様子を聞いてみても良いと思いますよ!

    • 12月12日
ママり

返信ありがとうございます😊

2歳の途中入園の子どもの中には慣れるのにかなりかかり悩んでいるお母さん、いました💦でも、それも話してくださったからこそこちらが配慮できたなぁと。クレームだなんてとんでもないです。私の場合ですが、かえってそういうお母さんとの方がいろいろと分かち合いができ、学びになりました。
1番慣れなくて印象的だった子は、11月に入園して、なんと初日が誕生日。一日中抱っこ抱っこで、ヘルプを呼ぶこともありました。慣れたところで年末年始。本当に慣れたのは2月頃でしたよ。その後は3歳から入園の子たちに先輩のような姿でした😊
その子のお母さん、保育士さんでしたが、やはり心配で毎日様子をきいてくれていました。皆さんさぞ不安なんだろうなと思いました。

もし担任の先生にお話されるのでしたら、ママリさんが話しやすい方を選んで話して見た方が良いですよ😊
長々すみません!
良い方へ進みますように✨

  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます😭
    あきさんのような保育士さんに見てもらえる子供たちはとても幸せですね🥺
    親御さんもすごく安心だと思います。

    娘の場合は最近行きたくない感じになったのでちょっと気になってて💦
    でも時間かかっても慣れるようになるんですね😢


    送り迎えの時で、時間ありそうな時に担任の先生に聞いてみることにします✨✨

    • 12月13日
  • ママリ

    ママリ

    もう1つお時間あればで良いので、よければ教えていただきたいのですが、

    今慣らし保育中でまだフルの時間で預けたことはないのですが、慣れさせるためには、早くフルで預けた方がいいのでしょうか?
    ゆっくり時間を伸ばす方がいいですか?
    行き渋るようになってから、私の判断で木曜日はお昼に迎えに行って金曜日は通常通りにお昼寝後に迎えに行きました。
    求職中なので、私としては早めに迎えに行っても大丈夫なのですが仕事始めたら早くても16時以降に迎えに行くようになるのでどうするのが子供にとって良いかも考えていて。

    • 12月13日
  • ママり

    ママり

    嬉しいコメント、ありがとうございます😭
    私はまだまだ保護者なりたてなので、本当に保育士目線になてしまいますが…

    これはどちらの方が正しいとかではないのですが、単に私の個人的な考えては、早く迎えに行ける日は行ってあげてよいと思います。

    今日は早く帰れるかもしれないと期待させてしまわぬかと心配もあると思います。
    でも、迎えに行けるけど控えてみるというのは、ママリさんの気持ちの負担かな?と思いました。
    ママリさんご自身が保育園へ行くようになったお子さんとの生活に慣れる期間でもありますね。
    時間と気持ちの余裕があれば、早めに行ってあげて、のんびり2人で慣れていくというのが私の意見です✨

    でもお子さんの性格やお母さんのお考えもありますから、参考程度に😊

    • 12月13日
  • ママリ

    ママリ


    返信ありがとうございます🥺💓💓

    そうなんです、今は仕事していないので、時間に余裕ありますが仕事始めたら何がなんでも仕事の間は保育園に行ってもらわないといけないので無理やりにでも行かせた方が急に夕方まで預けるようになるよりいいのかなとか、こんなに行きたくなさそうなのに連れていくのかわいそうだな、とか色々考えちゃって😭
    私自身も娘の様子が気になって1人時間持て余してて😂笑

    これも担任の先生に相談してみます!
    園からはまだお迎えお昼寝後の方がいいかもしれないですと先週言われてから話してないのですがママリ見てると大体2週間ぐらいかける事が多いようなのでそろそろですよね。

    長々と相談に乗ってくれてありがとうございました🙇‍♀️✨✨助かりました!

    • 12月13日
mizu

私も不安になっちゃいます💦
先生方に様子を聞いて見るかもしれません!

  • ママリ

    ママリ


    どのように聞いたら角立たないですかね?

    担任の先生は3人いるようなのですが迎えに行った時も他の2人の先生は今日の様子、給食の事など教えてくれますがその先生だけ特になくて、あまり好かれてない感じなのでそれもあって上記の内容が気になっています。

    • 12月12日
すみっこねこ

保育園入ると、言葉も増えるし良くも悪くも色々影響受けてきますよね😅

お子さんのことは、先生とお話されるのが良いかとおもいます😊時間がなければ、連絡帳に書くとか。

上の子が小さいときは、園での様子で気になることや、家での行動など先生に相談してました。他の保護者の方も、相談されてましたよー(^-^)

  • ママリ

    ママリ


    どのように聞いたら角立たないですかね?

    登園を嫌がり怖い怖いって言うようになったとか、ダメー🙅‍♂️のジェスチャーを何度もするようになったのですが園ではどのような様子ですか?ってはっきり書くと感じ悪いかなとか考えてしまい😭

    集団生活で娘だけに時間かけられないのはわかるので家庭で出来ることとかありますかね?

    • 12月12日
  • すみっこねこ

    すみっこねこ

    んー、そうですね。長文になっちゃいましたが、例えば

    『入園して約2週間経ち、子供も少しずつ慣れてきたかと思いますが、園でのお友達との関わりや、過ごし方は先生方から見ていかがでしょうか?
    登園をしぶる時があり、何か上手に出来なくて嫌がっているのかと不安に思っております。途中入園なので他の子と足並みが揃わないなど、先生方にご迷惑をおかけしていることなどもありませんでしょうか?』

    自分ならこんなですかね?
    ちょっと下手に出つつ、探りをいれる感じ( ̄▽ ̄;)

    お子さんも環境の変化に戸惑ってると思うので、おうちでは思いきり甘えさせてあげることじゃないでしょうか😊
    いっぱいぎゅっとしてあげたり、なでなでしたり名前よんであげたり。

    うちの子は、入園してからべったりくっついてくることが増えました。園で頑張ってるから、甘えたいんだろうなぁと家事出来ないから困りつつも、いっぱいスキンシップとってました🍀😌🍀

    • 12月12日
  • ママリ

    ママリ


    なるほど😳
    参考にさせて頂きます✨✨✨
    丁寧に考えてくださりありがとうございます!!


    最初はこんにちはーって元気にみんなに挨拶して行ってたんですけど何かあったのかなぁって心配です😭

    最近は誰かが保育園の話を娘にしただけで顔が強ばるのでプレッシャーに感じるかもと思いなるべく保育園って言葉は出さないようにしています😅

    家でたくさん抱きしめてあげようと思います。
    保育園楽しいって思ってくれるのが理想なので親として出来ることあればしてあげたいです。

    • 12月12日
ママり

出産前まで保育士をしていました。

保育士がダメを行っている場合…
私が勤めていた保育園では、
ダメ、という言葉かけ自体が禁止でした。なんでも受け入れるという意味ではなく、否定的に返す以外の言葉で関わろうと言うものでした。
もし、ダメという言葉そのものが気になるのであれば、園の方針をきいてみてもいいかもしれません。

クラスメイトにダメ!を言われている場合…
ダメが多い子がいて物借りられないとか(まだ人に貸すのが難しい時期なので)
何らかの原因に心当たりがあれば、きちんと見ている保育士なら答えられます。そしてそれに対してどんな援助をしているかも答えてくれます。
担任の回答で疑問があれば、主任にきいてもいいと思います!

2歳の途中入園、何人も見ましたが、1番つらい時期なのではないかな?と思います💦同じように悩まれていた方、いました💦
気になっている、という意思表示はした方がいいので、担任にそれとなく相談する、あるいはもし可能ならハッキリときいてみてもいいかと思いますよ!
安心して登園できますように✨

  • ママリ

    ママリ


    私も家でダメだよって結構言ったりしてるのですが大きい声でジェスチャーをつけてダメーーとかは言ったことなくて言ってる時の顔とか見るとこーゆー言い方されてるのかなぁ?と悲しくなってしまい😭

    ダメって言わないところもありますよね、親にもそのような指導するところもあると聞いています。

    お友達と取り合いしていることもありそうですよね🤔

    どちらにしても、意味も覚えて家でもやってる事みるときっと何度も言われてるんだろうなぁと思っています。
    ので恐らく保育士さんもわかりますよね。

    2歳の途中入園何人も見たとのことですが皆さんその後は園に慣れてますでしょうか?

    今回のこともハッキリ聞いたらクレーマー扱いされるのかなぁとか、考えてしまい悩んでました。

    保育士さんの貴重なご意見ありがとうございます🙇‍♀️💓

    • 12月13日