![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ことね](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ことね
初回は予約できなくて3時間待ちでした。
2回目は2時間待ちでした。
帝王切開は母がしてます。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
また何かわからないことがあればいつでも聞いてくださいね😊
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
ファミリークリニックは旦那も子供も一緒に立ち会いができるそうです☺️今は、コロナで立ち会いが中止中みたいですが💦
ファミリークリニックだと子供の宿泊も可能で。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
帝王切開で出産しました。
普通に受診できますよ!
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます🙇
普通に受診出来るんですね💡
JA高知病院は帝王切開だと費用は手出しありますか?
あと、検診の時の費用も気になります。- 12月13日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ただ初回はかなり待ちました!
限度額適用認定証も使うことができるので、手出しはなく個室も使用してかなりびっくりするほど返ってきました!
ただ、あかちゃんは小児科に入院扱いになるらしく、25万ほどかかります!けど、保険証と受給者証ができればほとんど返ってきます!
検診の時の手出しもほとんどありませんでした!
ピヨめばえというJAのお産について書かれた冊子と時々出される薬代にお金がかかったぐらいです😊
-
はじめてのママリ
細かく教えて下さりありがとうございます🙏✨
赤ちゃんの分でお金の準備が必要になるんですね💦💦ほとんど戻ってくるのなら助かります。
検診の時もほとんど手出しがないなら良いですね🤔!
ピヨめばえという冊子はそれなりに💰お高いんですか?- 12月13日
-
ママリ
ピヨめばえは詳しい値段は覚えていませんが、500円もしなかったと思います!
- 12月13日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
良かったですー‼️
冊子でお金がかかる事、頭に入れておきますね🤗
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
ありがとうございます😂❗
はじめてのママリ
コメントありがとうございます🙇
紹介状がなくても受診可能なんですね💦
待ち時間が長いんですね😵🌀
家から1番近いので候補にあげているところです。
お母さんが帝王切開での出産だったんですね💡
帝王切開でも立ち会い出来たか?など分かりますか?今は、コロナで規則も変わってしまっていると思うのですが💦💦
ことね
私もJA高知近いので行ったんですが持病持ちで受け入れてもらえなかったんです😭
医療センターも駄目でした🥺ྀི
帝王切開は手術なので立ち会いは無理ですよ💦
はじめてのママリ
持病持ちで受け入れてもらえなかったんですか( ̄□ ̄;)!!
それでも最終的にJAでの出産は出来たのですか?
やはり無理ですか😣出来る所もあると聞いたので質問してみました🙇
ことね
JA高知も医療センターも受け入れてもらえないので無理ですよ。
持病で脳外科もある婦人科じゃないとダメなのは分かりきってるから個人病院は無理ですし、高知県では医大しか受け入れてらえないと思います。
出来る場所あるんですか(°°)
私も知りたいです✧︎
はじめてのママリ
医大ですか💦
医大もすごい混雑ですよね😵
最近調べ始めてるので高知で出来る所まだ発見できていません🙏💦
はじめてのママリ🔰
横からすみません💦
先月日赤で帝王切開で出産しました!
今はコロナが増えてきたのでどうなるか分かりませんが
先月までは帝王切開でも旦那さんの立ち会いが可能でした😊❤️
噂ではファミリークリニックも帝王切開で立ち会いができると聞きました!!
はじめてのママリ
コメントありがとうございます‼️😂
ご出産おめでとうございます✨
旦那さんの立ち会い出来て良かったですね‼️
ファミリークリニックも可能なんですね😲
費用の方はどうでしたか?
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☺️
個室(1日1万円)利用しましたが、出産一時金からかなり返ってきました!!
はじめてのママリ
個室利用でもかなり返ってくるんですか!!(゜ロ゜ノ)ノ
日赤ってお高いイメージ強かったのでビックリです。
個室だと旦那さんや上のお子さんも一緒に泊まれたりとか分かりますか?
ことね
そうなんですよ。
難病で医大も私の病気知らないけど見てもらえてるんです💦
ことね
ファミリークリニックって普通分娩子供の立ち会い有りじゃなかったですか?
はじめてのママリ🔰
私が入院した時はコロナ感染防止の為家族の宿泊はダメでした😢
なので普段は泊まれていたのかも分かりません💦
お力になれずすみません💦
面会も家族2人まで30分だけ可能で小学生以下は面会不可でした🥺🥺
はじめてのママリ
そうだったんですね😣💦
なかなかコロナが落ち着かないのでこの先も
宿泊が出来ない可能性高いですよね😢
子供に会えないのが1番辛かったのでは😵💦