※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あー
子育て・グッズ

新潟市で4月転園申し込みした場合でも、保育園無理そうなら電話きますか?

新潟市で4月転園申し込みした場合でも、保育園無理そうなら電話きますか?

コメント

さーちゃん

転園できない場合には今通ってるところに戻れるので電話はきませんよ!

  • あー

    あー

    あ、そうなんですね😭
    結果が来るまでわからないんですね、、

    • 12月12日
K

ドキドキですよね💦
うちも4月の転園を申し込んでて早く結果来ないかとドキドキしてます…

  • あー

    あー

    今は正社員ですか??
    息子はお友達の名前を覚えて楽しく遊んでいるみたいなのでそれもそれで可哀想で、、

    • 12月12日
  • K

    K

    私は正社員です!
    うちの息子もです…大好きな先生ができたり、お友達の名前覚えたりしてるので、ごめんねって感じです😭

    • 12月12日
  • あー

    あー

    そうですよね😭私は短時間パートです、
    うちはかなり人気の園1択なので多分無理だと思います、、
    今の保育園でもいいのですが学区が違って、

    • 12月12日
  • K

    K

    そうなんですね!不安ですよね😭
    うちもです!家を引っ越ししたのもあるんですが、今のままだと学区が違うので、保育園からのお友達と一緒に小学校行かせたいですよね💦

    • 12月12日
  • あー

    あー

    そうですよね、
    私はいつかお家建てたいですがまだどこにするかも決まってないので、、
    保育園のうちに建てればその近くでもいいのかなーと、、

    • 12月12日
  • K

    K

    わかります、小学校上がる前に家建てて、学区を決めてあげたいなーって思いますよね。我が家もそれが1番で、わりと勢いで最近建てました

    息子は4月の転園が決まれば2度目の転園でして…1度目は私の異動に伴って転園させて今の園に通っているのでようやく慣れたところなのですが…

    こんどは家建てたので、これが最後の転園になると願ってます🥲

    • 12月13日
  • あー

    あー

    そうなんですね!
    うらやましいです!!
    そうなんですね、
    決まるといいですね^_^

    • 12月13日
  • K

    K

    そうですね😊
    24日がドキドキですね!

    • 12月13日