※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m i y u ♡ ナース
子育て・グッズ

新生児の完母授乳についてアドバイスを求めています。交互で何分授乳すれば良いか、おっぱいの作られる時間など不安があります。

まだ新生児の息子がいます。

3700gと大きめに生まれて来て、
産後の入院中は看護師さんからもアドバイスを貰い、
おっぱい交互とミルクを徐々に増やし
最終的には60mlほど飲ませていました。


最終的には完母でいきたいと思っているのですが、
どのように授乳するのが1番いいのでしょうか?

おっぱいが張る感じはあるのですが、
パンパンに張るようなこともなく…
助産師さんに2週間検診では、おっぱいだけでいけそう!
と言われたけれど足りてる感じもなく…

1人目が完ミ(混合で乳頭混乱)だった為、
完母の場合交互で何分くらいあげたらいいのか
何時間くらいでおっぱいは作られるのか、
分からなくて🥲

おっぱいだけだとすぐに欲しがってしまいます。

アドバイスいただきたいです

コメント

き〜

おっぱいだけあげて
3時間くらいもたないですか??

  • m i y u ♡ ナース

    m i y u ♡ ナース

    おっぱいだけだと持たないです😭💦あげる時間が短いのですかね?😭

    • 12月12日
  • き〜

    き〜

    大体は片方5分5分あげてまた5分5分の合計20分が理想と入院中言われました!

    • 12月12日
  • m i y u ♡ ナース

    m i y u ♡ ナース

    なるほどです!!私の場合片方10分ずつ吸わせてたので、後半出てなかったのかもしれないですね😭
    今日からやってみます☺️💓

    • 12月12日
  • き〜

    き〜

    私も新生児の時は
    泣いたらあげて1時間おきに加えさせてました!
    そしたらこの間の検診の時に
    1240gも増えててビックリでした😂
    朝から夜まで1時間おき、、、
    ほんと眠気との戦いでした😅
    私も上の子の時完ミで悔しい思いをして今回は絶対完母で育てたい!と病院側に言ってたので毎回の授乳時間に看護師さんが見に来てくれて
    完母で出来ました!😭
    すでに大変と思いますが頑張って下さい!!💪🏻

    • 12月12日
ママリ

うちの娘も3700近くで産まれ今は完母で育てています。
入院中にミルク60ml足して飲んで退院後も2週間程は同じようにしてましたが少しずつ母乳が出るようになったのでミルクの量を減らしていきました!
1ヶ月程でほぼ完母1ヶ月半くらいで完母で大丈夫なようになりました!
私は泣いたらくわえさせるようにしていたので常におっぱいはふにゃふにゃでしたよー💦
たくさん吸ってもらえば増えてくると思います😊

  • m i y u ♡ ナース

    m i y u ♡ ナース

    完母が早く軌道に乗らないかと焦ってしまっていました😭💦ぼ 
    とりあえず吸わせればいいですね☺️✨おっぱいふにゃふにゃだと、ちゃんと母乳出てるかな🥲って不安になってました☺️安心しました!完母で行けるように頑張りたいです💞

    • 12月12日
みぃ

おっぱいは刺激すれば作られるのでしんどくなければ頻繁にあげてと言われました。
最初五分ぐらいで寝てしまい二週間検診の時にそれを伝えると体重増えてるし五分で満足して寝てしまうのかなーと言われました。
うちの子も新生児ですが哺乳瓶よりお乳のほうが吸うのに疲れるんでしょうね。
入院中は起こすために五分で交互で2往復ぐらいと言われましたが、
家だとお乳離すと起きないので左あげたら次の授乳は右あげようって感じにしています。

3時間ぐらい寝てくれるときもあるのですが、
30分で泣くときもあるのでその都度お乳あげてたら全然張らないですが
つまんだらお乳噴射してるので
miyuさんがしんどくなければその都度あげてればお乳出ると思いますよ😄