※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いず
子育て・グッズ

娘のワガママな性格が友達関係に影響を与えている。親としてどう対応すれば良いか悩んでいます。

小3の娘の性格や行動について

うちの娘はワガママで自分勝手な性格です。
ずっと諭すように少しは我慢出来る様にならないとだよとか色々と教えてきました。

でもやはり友達関係で問題が起こりました。

登校を一緒にしている小4の子、1年生2人に無視やあっかんべーをしていると向こうの親から言われてしまいました。
本人に確認してもしてないと言い張りますが多分していたのでしょう。

たまたま?なのかは分かりませんがその友達はちょっと自慢話が多く。まぁ子供なんだから当たり前ですが。
多分うちも自慢してますし、

ただそれをそうだねー!凄いねー!と素直に受け入れられないのがうちの娘なんです。

嫌で嫌で仕方ないみたいです。
性格だからなかなか直せないんですが、仲良くやっていくにはそれではダメな時もあると思うよ。
と伝えましたが納得いってない様子でした。

登校時の様子なんて大人は誰も見ていないので子供の発言が全てですがうちの娘だけが1人で怒って勝手な行動してみんなに迷惑かけてるって感じになっています。

私も娘がワガママな自分勝手な性格なのは承知してますしだいたいが事実なんだろうとは思いますが、娘がしてないよ。とか向こうも意地悪するとか話をすると信じてあげたい気持ちもあります。

一緒に学校はもう行かない事にしたのでその友達と何かはもう無いとは思いますがなにせお向かいさん達で顔は合わせるでしょう。

私だってママ達は好きでしたし上手く仲良くやっていきたいです。

ただ娘が自分のダメな部分はダメだとちゃんと気づいて直していかないとこれから先も同じようなドライブが起こると思います。

私は親としてどう話していけば娘に響くんでしょうか。

親なのにこんな質問で情けないですが、もう分からなくなって来ました。

コメント

はじめてのママリ🔰

親だってできた人間じゃないし、万能じゃないんだから難しいしなにが正解かわかりませんよね😣😣
娘さんは自分勝手な性格とのことですが、優しかったり賢かったり(ずる賢いではなく)何かいいところはありますか?わがままで自分勝手というのが利発だったとか、自分の意見をちゃんと言えるとか長所だったりするかもしれません。
年下の子にやっちゃうというのはいただけませんが、あっかんべーぐらい大きな問題ではない気がします。見えないところで意地悪する、暴力や暴言を吐く、でしたらなんとかしなきゃですけど😣

こどもは1人で大きくならないです。親がなにを言ってるか、どんな言葉使いをしてるか、優しい行動をとってるか。あとは触れるもの、本やテレビ。大きな問題なければ、こころはちゃんと育ってくれると思いますよ😣😣(もちろん生まれながらにしてどうしようもない人間がごく稀にいちゃうんですが…)。娘さんを大事に育てつつ、大切なことは諭していく、それだけで十分な気がします。

  • いず

    いず


    お優しい言葉ありがとうございます。
    少し救われた気持ちになりました。
    娘の長所はたくさんあると私は思っています。
    ただワガママとかが目立ってしまい私は私がしてきた事が間違っていたのかもしれないと不安でいっぱいになってしまいました。

    3年生になり少し反抗的な行動も増えてきたのは成長過程の一つかもしれないですが、つい私は叱ってしまいがちです。
    それが良くないのかもしれませんよね。

    娘が何にイライラしているのがちゃんと聞いてあげたいと思います。
    ありがとうございました。

    • 12月12日
きりん

赤ちゃん返りはないですか?

わがままや自分勝手な性格っていう短所ばかり目に付きやすいですが、弟想いとか自分の意思はちゃんと持ってるとか、長所も必ずあるはずです!!
まずは、お子さんの長所探しをして、そこを褒めて伸ばしてあげると良いと思いますよ😄
そしたら、きっと娘さんもママがちゃんと自分を理解して受け止めてくれてるっていう安心感がでてきて、自分を受け止める、認めてもらう喜びを覚えたら相手にもできるのではないかな?って思います😄

今は、嘘でも自分を肯定しようとしている娘さんの気持ちに寄り添ってあげるといいと思います。
もし次他のお友達とのトラブルがあったときに、あっかんべえして相手を傷つけた事実は叱りつつも、なぜしたのか?その背景や原因、どんな話をしていたかなどをお友達にも確認して、『きっと娘は○○の話がイヤだったのかもしれないね。○○したくてもできないから(行けないから)。羨ましく思えてそれでいいね!って言えずにあっかんべえになっちゃったのかも。○ちゃんがイヤとか嫌いとかじゃなくて、自分が悲しいってことをうまく言えなくてそういうことしちゃったんだと思うな…。』とか、さり気なくフォローしてあげると良いのかなと。
仲良く、うまくやってく、を強要しすぎると、相手の顔色ばかり気にする子になりそう💦
長文失礼しました。

  • いず

    いず


    ありがとうございます。

    娘の言葉をちゃんと聞いて寄り添いダメな事はしっかり教えていけたらと思います。

    確かに下の子の面倒はよくみてくれる優しさもあります。

    みんな自分を守り都合の良い嘘をついたりはしてしまう事があるかもしれません。

    それをなぜしたのか理由を聞いてどうするべきかは親が手助けしていきたいです。

    頑張ります。
    ありがとうございました。

    • 12月12日
  • きりん

    きりん

    弟想いの優しいお姉ちゃんですね😍💕
    いずさんは頑張らないと!って思わなくていいと思います😄
    子どもが傷つかないように正しい道に導きすぎると、親のレールの上でしか進めなくなってしまうので。
    お子さんが立ち止まって迷ったりしてるときに、選択肢を与える。そして、最後はどれを選んでも味方で居てあげる。
    それだけでいいと思います!
    だって、お子さんのことで今だって頑張っていらっしゃるじゃないですか😆
    お子さん想いの優しいママなんですね😍
    3、4年生って一番難しい時期かもしれないですよね…。
    私も2、3年生の時の無意識の発言で相手を傷つけて、それが発端で4年生の時にいじめに遭いました😭
    そこでことばの重みを感じたし、言霊の大切さも経験を踏みながら実感しています😅
    だから、私は子どもに『次同じ事で悲しい思いしないためにはどうしたらいいと思う?』って聞いてます。その答えが間違ってても肯定する👍『じゃ、やってみよう!だめだったらまた考えればいい!』って😁
    その繰り返しで本人が何かを見つけていけると信じてます😄✨

    • 12月12日
  • いず

    いず


    本当に優しい言葉をありがとうございます。

    確かに3年生になって急に酷くなった気はします。

    難しい年頃なのかもしれません。

    それでもちゃんと向き合って正しい選択肢を導けるように補佐出来る様に頑張ります。

    • 12月12日
1910⋆36

娘さんが自分ともの凄く重なって…🥺
無視とかいじわるはしなかったですが事が全て自分の思った通りに動くように立ち回って周りを動かし、自分の気に食わない部分ははっきり相手に伝え、自分勝手を発揮していました。

でもその分、成績を上げたり、やるべき事をきちんとこなし、周りがついてくるように努力もしてました。

私はその事について親に何か言われた、諭された記憶はありません。(言っていたのかもしれないが響いてないから覚えていないです。)
私的には親が個性として見てくれて居たからだなと今では思います。


私が昔の自己中心的から少しでも改心した方法は主さんも仰っているように
自分で自分のダメなところを理解する事。と
出る杭は打たれる と言った感じで人生経験というか、社会経験というか…。色々な人と関わったから少しでも変われました。

ですが、それを理解するまでに随分時間をかけたため、何度も何人も友人だった人を失いました。
今は「私には合わない人だった」「去るもの追わず」と思えますが、娘さんがそれを受け入れられるかどうか…🥺


うちの親も悩んでたのかな…💦
でも嫌でも顔合わせちゃうお向かいさんはきついですね😭😭😭

  • いず

    いず


    うちの娘はまだその頑張るや努力も出来ていないです。
    やる気スイッチも見つかってません。

    でもやはり自分で気づいていくしかないんですよね。
    まだまだ子供で気づけない事が多いと思いますが、これから色々な人と関わって自分だけを押し付けてもダメなんだと分かるまで頑張るしかないですよね。

    多分、今の娘にも私の言葉はあまり届いてないと言うか響いてない感じはします。

    それでも時間をかけて気づきのきっかけになれるように諭して行きたいです。

    娘も変わっていけると良いです。
    素敵な言葉や経験談、ありがとうございました。

    • 12月12日
  • 1910⋆36

    1910⋆36


    あと自分で気づいても急にぱったり無くすことも出来ず、私の場合ははっきり物事を言って自己中を発揮する感じだったので今度はそれを無くしても自分がものすごいストレスを感じるようになりました💦

    早く気づけば気づく程、改善は早くなりますが年齢もあり、難しい事です…。

    私もまだまだで旦那とぶつかり合ってます。
    娘さんとも沢山ぶつかると思いますがお互い改心出来るよう頑張りましょ😭

    • 12月12日
はじめてのママリ🔰

人それぞれなんでしょうが……
私の周りにすごくわがままな子供がいます。
本当にわがまま……
年少の時は無料遊び場で「あ、おもちゃが減ってる。」というのでポケットに入れて持ち帰ろうとしたり。
それ、3回あります。
一度は私が気付きました。
自慢ばかり……息子が納豆食べれないと知れば「私は好き。なんで、あんなに美味しいのに食べれないの??美味しいよね。食べればいいのに」とか……最初は子供だから……とか思ってた。でも、時には許せない事とかもあり……
平気で自分のお祖母さんに「死ね」と言う。
父親は底辺。「離婚したらいい。パパはいらない。死ねばいい」とか言う。
で、私が怒ったらその子のお祖母さんが謝った。でも、甘い。身内全員甘い。
一緒に遊んだら「やっぱり縄跳びしたい、ママ縄跳び持ってきて」とか平気で言う。
車で20分とかかけてわざわざ子供の言うことを聞く。
自転車乗ればうまくいかないと永遠に永遠に文句。
小さい子供は、大嫌い。目が合うと小さな声で「みるな、ぶっ殺す」と言う。
マックでは「あのお姉さんは綺麗だけど……隣はブス。なんで一緒に歩いてるの?私ブス嫌い」とか言う。
ママ友は幼稚園の時は子供のわがままでよく幼稚園休ませてたけど……
小学校入ったらやらない。と話してたけど……
何も変わらない。
給食の好き嫌いで学校行くか決める。
朝暑いからと歩くの拒否。
車がいいと学童へ入る。
学童で外遊びがめんどくさいから早く迎えにきてとせがむ。
人が泣いたら泣き顔笑えるってあれぐらいで泣くか?
私には考えられないとか言う。
私が思うに環境だと思った。
一人娘で周りから蝶よ花よと育てきた。
正直、考え方がママ友にそっくり。自分の考えが全て正しい。人の意見は聞かない。
後で痛い目に合うタイプ。
同じく年少から同じ 公文に入りましたが……
テストで100点取れば好きな物を買う。
漢検に受かれば好きな物を買う。不合格したら「前回ダメだったから次は取れるよね?」とかそんなもので釣る教育。他の子供が出来なければ「私は簡単」とか……
誕生日も身内全員からもらわなきゃ嫌。
しかし、外面だけは優等生。
学校ではかなり猫かぶり。
だから家では大爆発。
こんな一年生正直稀だと思う。
既に、公文では怪しくなってきた。算数が難しくなり嫌いに。国語は漢字が嫌い。だから英語をしたいと言い始めた。最初からだから最初は簡単。今3教科勉強してるけど……宿題が全くうまくいかなくて次の週になるのの連続。私はしーらーない。と思ってます。
息子自身も性格が分かってきて幼稚園は友達だったけど……
もういいかな?って……
無理に遊ばせたくないから少しずつフェードアウトしてます

  • いず

    いず


    それは凄い人のようですね…

    でもワガママな子はやはり育て方ですよね。

    私は甘やかしてるつもりはないですがワガママに小さい頃はもう面倒で付き合ったりはしてました。

    今はもちろん良しとしない時の方が多いですが。

    周りにも嫌われますよね、自分勝手な子供は。

    そんな風にまでならないように上手く教えていけるように努力したいと思います。

    ありがとうございました。

    • 12月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わがままには種類があるし親の影響、環境とかあるのでは?

    ママ友の子供は正直稀だし……
    頭はいいんです。先生達が何気なく話す事とか知らんぷりして聞いてる。
    泣いてる子、怒ってる子とかも知らんぷりして近づき聞き耳たてて家で話す。
    息子の事をマインドコントロールしようとするんです。
    自分はお子さまセット食べたいからジョイフルに行きたい。なぜか「おもちゃ」がもらえるから。
    息子はカレーが食べたいからCoCo壱で追いカレーを食べたい。でも二人は平行線。
    すると、おもちゃで釣ります。多分、ママ友も同じ様にしてるからだと思います。
    で、ジョイフル行ったらルーが少なくて息子は怒っる。おもちゃも必要ないおもちゃだから使わない。後悔する。とか……
    息子はいつも我慢してたから……
    サイクリング行ってもなかなか乗り慣れない子に合わせて……
    自分は我慢。疲れてるくせに休もうか?と言えば「別に?」あまのじゃく。
    だから少しずつ少しずつ「めんどくさい」になってきたんです。
    ここまで合わせる必要もないから。
    遊びもお互い違ってきたし……
    一緒に遊ばなくても他にも友達いるし……
    だから最近はちょっと嫌がってきてます。
    時には人に合わせる。自分も我慢するとかかな?

    • 12月13日