※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

産後3ヶ月で生理再開し、経血の量が多くてストレスです。同じ症状の方の改善方法や病気の可能性、ミレーナやピルの体験談について知りたいです。産婦人科で相談しようと思っています。

産後3ヶ月で生理再開しました。

普通分娩だったのですが、産後から経血の量がものすごく多くて本当にストレスです。
ナプキンが1時間も持たないです。夜は大きいのを何重にもしてても途中で起きて変えないと漏れてしまいます。

生理が終わったら産婦人科に行こうと思うのですが、同じ症状だった方いらっしゃいましたらどのように改善したか教えてほしいです。
病気の可能性もあったりしますかね?

ネットではミレーナやピルなど処方してもらった方の体験談をチラッと見たんですけど実際どうなんでしょうか😭

コメント

rere

二人目の時はもう生理再開してから出血量やばかったです( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )
ピル飲んだら1日一枚になり楽だし避妊もできました(˚ଳ˚)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    産後そうなる方やっぱ多いんですね😭
    保健適用になりましたか?

    • 12月14日
ママリー

出産前がそんな状態で、子宮内膜症でした。ピルを処方されてて実際とても楽になりました 、授乳してると飲めないかもです😓

ちなみに今も量は多くて夜用でも漏れてしまうこともあるんですが、ショーツ型のナプキンは使ったことありますか?夜用より吸収量が多くて漏れにくいですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ショーツ型使った事ないです。
    使ってみたいと思います😭🙏🏻

    • 12月14日
deleted user

私も1人目産んだ後の生理、それまでとは違ってめっちゃ大量にドバ!と出て短期間で終わる感じになりました💦
ナプキンだけでは無理だったのでタンポンも併用するようになり漏れなくなりました!
夜間は、ショーツ型ナプキンがかなり神で全く漏れません!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    皆さんやっぱ産後は変わってくるんですね😭
    ショーツ型使ってみたいと思います!!

    • 12月14日
うさ太郎

一人目の時そうでした。
40センチナプキンが1時間もたないくらいで怖くなって病院行きましたが異常はなく。
心配なら病院行ったほうが安心できますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    念のため病院に行こうと思います。
    ありがとうございます🙏🏻

    • 12月14日
Yuna.

1人目妊娠前しきゅうないまくで苦しみ、産んだ後も倒れるくらい酷くて、2人目産んだ後も辛かったのでもう嫌だと思ってミレーナいれました!笑
11月頭くらいに入れてまだ不正出血続いてますが、そのうち治まってくるのと、中には出血自体なくなる人もいるそうなので期待してます₍ᐢ。•༝•。ᐢ₎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保健適用になりましたか?
    保健適用だと1万程度だと聞いたのですが💧

    • 12月14日
Yuna.

保険適用でで1万ちょいでした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保健適用になる場合超音波検査か何か受けましたか?

    • 12月15日
  • Yuna.

    Yuna.

    子宮の戻りだったり、ほかになにか無いかな程度のエコーはしました🤔

    • 12月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今日診察してもらい保険適用で処方してもらえました。
    ありがとうございました!

    • 12月18日