![🌸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
上の子は4ヵ月近く
下の子は3ヵ月です!!
![まるまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まるまる
2ヶ月半で座りました👶🏼
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
首座りは4ヶ月でした🙆♀️
2ヶ月ではまだグラグラだと思います!!
腰を浮かせるのは寝返り?って思いました🤔🤔
![23ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
23ママ
上の子は4ヶ月半くらいでした!
下の子は明後日で4ヶ月になりますが、ちょっとグラっとするけどもうちょいかなー?ってとこです!
![あんどれ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんどれ
5ヶ月でした😊
体をいろいろ動かして寝返りし始めたりするので、その一環だと思います!
![くろすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くろすけ
首すわりが早く2ヶ月にはすわってたと思います😄
でも医師に確定もらったのは健診で4ヶ月なりたての頃でした!でも縦抱きしたら若干のグラグラはありましたよ🙆🏻♀️
![もうすぐ3児ママ子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もうすぐ3児ママ子
2ヶ月の時からうつ伏せさせていました。首が据わったのは3ヶ月半です。
筋力の問題だけでないようです。うつ伏せの時間も早期教育の本を参考にして4時間とかやってました。
![reemii](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
reemii
長男は3ヶ月、次男は2日前に2ヶ月になりましたが2ヶ月なる少し前に首座って縦抱きしてもグラグラなってないです👶
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
4ヶ月少し前でした!
うちも腰を持ち上げたりしてましたが、助産師さんに聞くと、もし背面ずり這いするようなら辞めさせてね!と言われました💦
コメント