
娘が便秘で悩んでいます。医師の指示通りにイチヂク浣腸をしても改善せず、他の病院に変えるべきか悩んでいます。連続使用が好ましくないとの添付文書もあります。
娘の便秘で悩んでいます😢
生後3ヶ月頃からずっと便秘で、マルツエキスを服用しています。1歳を過ぎてからは1日2本飲んでいますが変わらず便秘です。病院で相談しても毎日イチヂク浣腸をして出してあげてください、としか言われず言われた通りにしていますが、コロコロうんちで出すのもつらそうです。(綿棒浣腸では出ません。便はたまに血が混じっています)離乳食はよく食べるので便秘にいいとされるものを中心に毎日献立を考えています。水分も取らせるように努力しています。
イチヂク浣腸の添付文書では連続の使用が好ましくないとも書かれています。しかし先生に言っても薬も変えてくれず改善されません。
他の病院に変えるべきでしょうか??
それとも先生の言う通りに薬を飲ませて浣腸をしていたらそのうち出るようになるのでしょうか??😭
- ママちゃん(3歳5ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

退会ユーザー
違う病院に行ってみて、今通ってる所では、、、と今の状況を説明してみるのもいいと思います!
私の娘は、便秘だったり軟便だったりで、自己判断で新ビオフェルミンをあげてました😊

退会ユーザー
他の病院にしましょう😭
うちの子も便秘です!元々ミルクだったからか?便の回数が多いはずの時期でも一日一回とかそこらで、一歳過ぎからコロコロうんちでした💩
便秘にいいとされるもの、私もたくさん試してみました、水分も気にかけていますが未だにコロコロです🥲
私のかかりつけ小児科では、排便するのに浣腸は使いませんよ!
そもそも、詰まっているものを出すためのもので、毎日使うものではありませんし、栓のように硬い便で塞がれてる場合のみ使うものかと思っていました😥
かかりつけ小児科では、お薬で排便の調整、毎日出るように、そして形のいいものが出るように、習慣化されるように仕向けていきます。そこからお薬の減量をしていって、お腹の様子、便の様子を見ます。調子が良ければ徐々に減らしていく形です。
血が混ざっているのは便が硬いからでしょうか?とにかく、他の病院に行ったほうがいいかと思います😢
-
ママちゃん
詳しくありがとうございます😭
毎日浣腸していても便が硬く、コロコロで血が混じったりしています。
便が硬いから中が切れてるみたいです😭
一度レントゲンを撮りましたが、異常は見つかっていません。それだけは安心できましたが💦
他の病院を考えてみます!- 12月12日

マカダミア
うちも小さい頃から便秘です。マルツエキスも試していましたが全く効かなかったので今は酸化マグネシウムを飲んでいます。便はゆるくなっていますが、排出するのが嫌なようで我慢したり「痛い」と言いながら出します。
ちなみに参加マグネシウムだけでは出ないので、定期的に下剤ラキソペロンを使用しています。それも処方されたやつです。イチヂク浣腸よりは癖にならないからと言われました。またそれでも出ない時は座薬テレミンソフトを使用しています。本人の状況や出ていない日数なので調整しながら飲ませています。
将来大丈夫なのか不安で仕方ないですが、先生は大丈夫と言ってくださっています😢
-
マカダミア
転院お勧めしますね!
- 12月12日
-
ママちゃん
詳しくありがとうございます😭
何度言っても薬を変えてくれないし、イチヂク浣腸を毎日使うことにも疑問に思っていました。
酸化マグネシウムも試してみたいと思っていました。
他の病院で相談してみます。
子どもがつらそうにしているのを見ているのがつらいですよね😭💦- 12月12日

退会ユーザー
薬剤師です。
浣腸以外にも薬は沢山あるので浣腸以外を処方してもらえるようセカンドオピニオン私ならします!
-
ママちゃん
薬剤師さん!ありがとうございます😭
私は登録販売者なので浣腸の長期使用に少し戸惑っていました💦
酸化マグネシウムやビオフェルミンや他にもありますよね…
病院変えて相談してみます!- 12月12日
-
退会ユーザー
登録販売者さんなのですね!✨
飲み薬で他の選択あるなら飲み薬にしたいですよね😣- 12月12日
-
ママちゃん
調剤薬局で働いているので市販薬はそこまで知識がないですが…😢💦
先生は浣腸もクセにならないと言いますが出来れば飲み薬でスルッと出てくれるのが1番いいですよね😭
毎日浣腸してもつらそうに出しているのが見てられないです😭- 12月12日
ママちゃん
そうですよね!
私もビオフェルミン悩んでます😭
ありがとうございます♡