※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
スマイルmama
お金・保険

育児休業給付金について、2年間延長できる場合、保育園に申請していなくても手当をもらえるかどうか分からないので教えてください。

育児休業給付金…

2年まで育休延長できると聞きました。

給付金は保育園に毎月落ち続けて2年経てば
2年までもらえるんですか?

2年に延長したら保育園申請してなくても
手当もらえますか…?🙄

よく分かってなくて😭

教えて下さい!

コメント

はじめてのママリ🔰

半年ごとに不承諾通知が必要です。

  • スマイルmama

    スマイルmama

    半年ごとで良いんですか…?🥺できたら1年半か2年まで復帰延長したくて…
    1歳の段階で落ちてて…
    1歳半になる月まで申請せず1歳半にまた申請しておちれば、また2歳なるときまで取り下げてても給付金はもらえるってことですか…?

    • 12月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まぁそういうことですね。
    でも2歳ジャストでなかなか保育園入れませんけど。

    • 12月11日
  • スマイルmama

    スマイルmama

    上の子は入れないまま2人目の産休に入って2歳4月から幼稚園プレなので、2年たったら4月まで休職して4月からプレで幼稚園に入れたいと思ってます👍

    • 12月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    職場は休職OKなのでしょうか?

    • 12月11日
  • スマイルmama

    スマイルmama

    同期が育休後休職してたので、オッケーと思います✨給料などは出なくなりますが😫

    • 12月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それはいい職場ですね。普通は退職です。

    • 12月11日