
コメント

はじめてのママリ
すごいです!😂
そんなにもらったら何をお返ししたらいいかわからなくなりますね😂
答えになってなくてすみません😅

退会ユーザー
半返しの考えでいくと50万ですかね😂
そこまでされると逆に何返せば良いのかわかんないですね(笑)
-
めりっさ
50万ですか?😂🤣
半返しも、無くなって欲しいです。反対に悩みます😭- 12月11日

mumu
出産祝いに…100万?!!!😂
次元が違いすぎてわかりませんが
だいたい半分の金額で返すから
50万の物ですかね…笑
もはや50万とか何買うべきかも
分からない額ですが🤣💦
-
めりっさ
あまりにも、大金だと分からないです😭
有り難いですが、プレゼントで、何かないでしょうか、
こういう場合どうしたら、良いでしょうか- 12月11日
-
mumu
逆に向こうが出産した時とか困りますよね🥶ハードルあげすぎてて逆に困りますね💦
義母や旦那さんに相談するのがいいかもですね😅
お返し考えなきゃいけないから、面倒だし私も出産祝いとか無くなればいいのにって思います😓- 12月11日
-
めりっさ
義理兄さんは、もう、子供は、作られないはずなので、大丈夫だと思うのですが、お返しは、本当悩みます。しかも、単位が大きすぎて、夫と数万円のお返しという事で、相談してみます😌🙏
- 12月11日

えぬてぃー
親族ですしさすがに50万のもの返されても、むしろお義兄さんも困るんじゃないでしょうか。せっかく赤ちゃんの為にと渡したお金なので…
私ならせいぜい5万円くらいのお返しにします。
-
めりっさ
確かにお祝いですし、半返しは、5万くらいに考えてみようと思います🤲
- 12月11日

はるちゃん
半返し文化消えて欲しいですよね〜🙄
ただ、大きな金額ともなると半返しも失礼だったりするみたいなので尚更分からないですよね😞
私も自分の祖母から結婚と出産祝いとして50万もらいましたが、半返しするにも何を渡せばいいか分からずだったので初曾孫だったこともあり子どもの写真を切り貼りした手作りのアルバムをプレゼントしました☺️
-
めりっさ
半返して、消えてもらいたいですよね。
金額が、大きいと悩みますよね。
義理兄ですが、
手作りアルバムとか、素敵すぎますね🥺💕
手作りて、嬉しいですよね😊- 12月11日

ままりり
100万円は凄いですね😂
半返しだと50万ですが、親族だしそこまでする必要ない?のかな…と思ってしまいました😂笑
私がもし渡す側だったら、50万の内祝いは求めないですね🤔きっとその100万円は気持ちだと思うので!!
-
めりっさ
半額は、望んでないと思うので、気持ち程度にお返ししようかなと悩みます😂
- 12月11日

きょもほくs2
一般的には半返しですけど、
義理兄さんも50万円の物を貰うくらいなら自分で選びたいだろうと思いますし、
そもそも半分返ってくるなんてまったく思ってないだろうしそこまでしなくていいと思います!😂😁
5万円くらいの物お返ししてあとはごはん一緒に行くとかでいいんじゃないですか?😂
旦那さんに相談ですね👍
-
めりっさ
あちらの事情で、100万になったと思うので、とりあえず、夫にこれくらいでと、伝えてみます💦😆こういう場合の
相場悩みます😭- 12月11日

退会ユーザー
高額もらった場合半額返すと逆に失礼って聞きました。
ですので3~5万円くらいの何かでいいと思います。
-
めりっさ
そうですよね🥺数万円のお返しを考えます。
- 12月11日

まり
そのお返しはめちゃくちゃ悩みますね🤣
とりあえず5〜10万のものをお返しして、お取り寄せの食べ物や高級食材とかだと10万ぐらいいけるかな…😂
そしてコロナが落ち着いた頃に義理兄ご家族さんに近場の温泉旅行や良いレストランでのディナー等をプレゼントとかどうでしょう🤔
-
めりっさ
ただの、内祝いではないので、
悩みます。レストランのディナーも良いですね。
数万円のお返しを考えてみます🥺- 12月11日

はじめてのママリ🔰
出産祝いでそんな金額初めて聞きましたが高額の現金や物をもらった時は半返ししたら逆に失礼って聞いたことあります!
3分の1程度でいいみたいですが、3分の1でも100万だと高いので、3〜5万くらいの物とかでいい気がします😅
私は10万でも悩んだので高額すぎるとお返しどうしたらいいか凄い悩みますね💦
お義兄さん、姪っ子ちゃんが産まれてとっても嬉しかったんですね^ ^
-
めりっさ
出産祝い有り難いです。が、半返しと考えたら、悩んでしまいました😂
数万円で、何かを考えてみます😌🙏- 12月11日
めりっさ
半返しも、無くなって欲しいです😭何返したら良いか、分からなくて悩みます😂