
コメント

はじめてのママリ🔰
保育料は全て同じですよ。
はじめてのママリ🔰
保育料は全て同じですよ。
「保育園」に関する質問
近所に仲がいいお友達4歳の子がいて 保育園終わって帰ってきてからよくお外で遊ぶのですが 毎回帰る時泣いたりずるずる遊び続けたり上手くお別れできません。 スムーズにバイバイできる方法などあったら教えてください🙇♀️
多くの回答が欲しいです!子供(小3)の耳掃除について 子供が耳掃除をとても嫌がります。近所に響き渡る声量で、ぎゃあああああああああ!!死んだほうがマシ!!痛い!!いやあああああああああ! この始末です。 耳鼻…
2児ママさんに質問です。。 2人目を連れてお外遊びって出来ますか?またはしてますか?? 今、2人目悩んでいるのですが長男が一日中お外遊びするくらい好きで、今は支援センターや公園などお外ばっかりなのですがもし2人…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
家庭的保育は認可です!
C@
同じなんですね😲世帯収入で保育料が決まるという知識しかなく知りませんでした。ありがとうございます!🙇🏻♀️
それぞれデメリットもあるんでしょうか?
はじめてのママリ🔰
世帯収入で保育料決まります!
私は一人一人の子供をしっかり見てもらえる小規模が好きですね!
保育園、小規模、こども園とかとゆうよりはその園の決まりが違うのでどの園が良いかって感じですね😊
布団持ち帰り毎日とか、使ったおむつ持ち帰りとかは嫌ですね💦