子育て・グッズ 生後1ヶ月半の赤ちゃんが、授乳後にすぐ寝る状況です。授乳で眠るのはわかるが、寝かしつけがうまくいかない状況で、いつから目を開けたままで寝かせるべきか悩んでいます。 生後一ヶ月半です 今夜最後の授乳21時頃して寝かしつけてます。 抱っこしたり最終は授乳やミルクてうとうとしたら寝る感じです。 今はお腹いっぱいになったら寝る感じなので授乳すれば寝る感じですがこれって寝かしつけに入らないですよね? 目がらんらんの状態で寝させなきゃいけないなはいつ頃でしょうか 最終更新:2020年12月11日 お気に入り ミルク 寝かしつけ 授乳 もや(4歳10ヶ月) コメント はじめてのママリ🔰 それも寝かしつけですよ〜! 毎日そんな感じです😊 12月11日 はじめてのママリ🔰 確かに上の子は目が爛々の状態から寝かしつけしてますね😂💦 1歳3カ月で卒乳したので、それ以降はお布団の上で遊んだり絵本読んだあと、電気消して寝かせてます! 思うようにはいかないですが😱😂💦 12月11日 もや 卒乳するまでは絵本読んだりって感じなんですね! 12月11日 はじめてのママリ🔰 授乳したら寝るのも寝かしつけで、うちの子はそうですよ☺️ 12月11日 もや 二歳の子もそうですか❓ 12月11日 おすすめのママリまとめ ミルク・生後15日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後18日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後20日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後25日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 寝かしつけ・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
確かに上の子は目が爛々の状態から寝かしつけしてますね😂💦
1歳3カ月で卒乳したので、それ以降はお布団の上で遊んだり絵本読んだあと、電気消して寝かせてます!
思うようにはいかないですが😱😂💦
もや
卒乳するまでは絵本読んだりって感じなんですね!