※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんこもち
家族・旦那

私は果物が大嫌いです。でも子供たちは果物好きです。このコロナの状況…

私は果物が大嫌いです。
でも子供たちは果物好きです。
このコロナの状況で、年明け1月にイチゴ狩りに行こうと、義両親が誘ってきました。
義親は私が、果物大嫌いなのも知っています。

孫を喜ばせたいのは分かりますが、あえて誘ってきますかね?
夫も親大好き人間なので、
もう私のことは誰も考えてくれないのか、子供が喜べば自分は犠牲になるのも仕方ないのかと、辛くなってしまいました。

たかがイチゴ狩り、でも今までもあっちの親のことでもめて、疲れてしまいました。

夫はもうあっちの親に返したいです

コメント

piko

コロナの事を考えると行きたく無いですが…
私が果物が嫌いでも子供が好きで喜んでくれるなら連れて行ってあげたいなとおもいますよ!
ただ義両親が嫌いなのかな?って思いました

🧸𖤣𖥧

それならお子さんとご主人だけ行ってもらったらどうですか?🤔
私は私が嫌いな物でも、子どもが喜ぶなら連れて行ってあげたいって思いますけど…
主さんは義両親がお嫌いだから、あまり良い気がしないのかな?と思いました…

deleted user

どちらの気持ちも分からなくもないです、、、
私も貝が大嫌いなのですが
潮干狩りや浜焼き行こ!とか言われても
は?私は食べれないのに?
わざわざみんなで行く??
って思いますが
子どもが経験出来ればそれでいいかな🤔💓
とも思います!

子ども達にとってあげたり
カメラ係に徹したり、、🤣


一つだけ言えるとしたら
旦那さんは唯一の味方で
○○は果物が嫌いなの知ってるよね!?
とか義親に
一言言ってくれてもよかったですよね🙄

はじめてのママリ🔰

コロナの状況をおいておいても、イチゴ狩りに誘われたら同じ心境になるということでしょうか?
子供が楽しいならいいんじゃないですか☺️犠牲...ではないかと💦

あんこもち

義親はどうしても好きになれなかったです。

あんこもち

夫のおれの親、おれの親っていうのを見てどんどん嫌いになりました。
義親に子どもを任せることさえ嫌です。