
臨月の妊婦が電車で座席を譲られず、モヤモヤ感じた経験について相談しています。
臨月です。
夕方、それなりに混んでいる電車に乗って、優先席ではなく普通の席に座りました。
座ってすぐに杖をついた老人が乗ってきてましたが、特に私は譲ろうとしませんでした。
隣で立っていたおじさんに『お姉さん、席譲ってあげなよ』と言われ、立ち上がりました。
臨月の割に全然お腹が目立たなくておじさんも気づかなかったんだと思います。
でもさすがに臨月なので、妊婦だってわかる格好をしてました。
マタニティマークもつけていました。
急いで立ち上がったので息も上がったし、お腹も張ったしなんなの…と思いました。
妊婦は病気じゃないし、スマホもいじってたしあわよくば座っていたかったぐらいなのでいいんですけど、なんかモヤモヤしました…。
電車内でのこういう モヤモヤ感じられた方いらっしゃいませんか?
- りりま(4歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
まりまりさんは譲ってあげたんですね😢
急に立つとお腹も張るし大変でしたね😭
譲る必要はないと思いますよ!
私なら妊婦なんでって言います!

みっきー
私なら少しサバ読んでも すみません、来週出産予定日で座らせていただいていますって伝えるかもしれないです😅
お腹大丈夫でしたか?それでも譲ってあげたまりまりさん、優しいです😭
-
りりま
お腹は大丈夫でした!😊
言い方ひとつですよねー、イラッとしてしまって無言で立ち上がってしまいました。
あと少し、このお腹守りきろうと思います。
ありがとうございます♥️- 12月11日
りりま
そうですよね、譲らなくてよかったですよね😱
ほんとに具合悪いときだってあるかもしれないし、もういつ産まれてもおかしくないし気を付けようと思います!
ありがとうございます♥️