
コメント

メメ
24度もあるなら寧ろバスタオル要らないと思います💦
赤ちゃんは暖めすぎは危険です😢
お腹と背中があったかければ大丈夫ですよ。

桃🍑
1歳ですが都内在住22度設定
半袖肌着+パジャマ+ガーゼのスリーパーです!
のざきさんのお子さんくらいの時は
コンビ肌着+ツーウェイオール+ガーゼスリーパーだったと思います😌
お腹や背中が暖かければ寒くないと聞いたので、寝かせて少し時間経ったあとにお腹や背中を触って確かめてます!
-
のざき
ありがとうございます!
フリース素材のスリーパーなら逆にあつくなりそうですね💦
古い家なので隙間風もありなかなか部屋が暖まりません😅- 12月10日
-
桃🍑
フリースだと暑そうな気もしますね😢
部屋なかなか暖まらないんですね💦
スリーパー着せてみて、まだ夜間授乳もあるだろうし汗をかいてないか様子みるのもいいと思います☺️- 12月10日

黒胡椒🔰
私も同じ事気になってました!😀
あ、東海地方民です
うちは新生児期は暖房22~23℃にしてましたが、それ以降はまだ暖かい日が多いので冷え込む夜以外は暖房無しです。暖房効きすぎるので、暖まったら切ります。
だいたい室温17~20℃くらい。
短肌着+2wayオールorカバーオール)
の上に
2つ折りバスタオル+赤ちゃん用の掛け布団
です。
20℃くらいある時はバスタオルだけでもそんなに寒く無さそうなので、ちょっとリビングに寝かしとく時とかはバスタオルに包むだけだったりします。
ちょっと肌寒かったらその上にブランケットかけたり。
でも私の感覚でなんとなくやってるので、私も赤ちゃんが暑かったり寒かったりしないか心配です😅
長文になっちゃってすみません🙏🏻
-
のざき
とんでもないです!
ありがとうございます!
24℃はあついですかね💦
隙間風がありなかなか暖まらないので高めに設定してました💦
なかなか調整難しいですよね。
寒くないか心配でバスタオルも毛布も二つ折りにしてましたが逆にあついのか?と思ってきました。。- 12月10日
のざき
24度絶賛にしても寒くて部屋は20度くらいなんです💦
ありがとうございます!
バスタオルいらないですかね💦
大人は寒い寒いと綿毛布、羽毛布団、さらに毛布をかけているんです。。
赤ちゃんは暑がりなんですね
メメ
20度は充分かなと☺️
でも大人がそんなに寒いのは本当に20度ありますか?💦
うちは暖房つけず18度ですが布団だけで平気です…ぁ、でも私は子供体温と言われるくらい体温は高い方ですが😂
とにかく室温と湿度ですかね。
赤ちゃんは暑がりと言うか熱がこもるとSIDSを引き起こしやすくなります。
風邪は寒いから引くのではなく、かいた汗が冷えてそれで引くことが主なのであっためすぎない方が良いですよ。