
コメント

ママり
うちには積み木ないんですが健診のとき普通に積んでました!うちの子も結構不器用なほうだと思ってましたが意外にいけました(笑)

退会ユーザー
半年もあれば急成長しますよ😀
-
はじめてのママリ🔰
そーなんですかね😭それを期待します😭😭
- 12月13日

**藤子**
積み木積ましたことそれまでなかったけど、ぶっつけ本番で子供は出来てました笑
親の知らない間に成長してるものです✨←
-
はじめてのママリ🔰
えー‼️すごいですね‼️できる子はできるんですね😭😭
- 12月13日

はじめてのママリ
うち積み木なくて、息子はアンパンマンの型はめを積んでましたが本番出来ました😂✨
ちなみに今も積み木なくて、娘はレゴ積んでます🤣🤣
-
はじめてのママリ🔰
アンパンマンの型はめ、うちにもありますが、確かにそれ詰むのも面白そうですね‼️アイディア豊富なお子さんなんですね‼️
- 12月13日

はじめてのママリ🔰
うちの子もまだ積み木は崩すもの!と認識してますよ😂 積もうとしても、力加減わからず崩れちゃいます💦特に練習させる予定はないです😊もし検診で指導が入るようなら、その時考えます💫
-
はじめてのママリ🔰
そーなんです‼️力加減がわからないみたいです😭一つは積んでも、次は倒れ落ちてしまいます😣同じ子がいてよかったです😭😭
- 12月13日
-
はじめてのママリ🔰
ちなみにお子さんはマンマとかお話しますか⁉️うちは喃語ばかりです🥺指差しでなく手差しですし、一歳半までにやるようになるのか、不安になります🥺
- 12月13日
-
はじめてのママリ🔰
1歳を過ぎてから、ゴニョゴニョお話することが増えましたが、まだまだ喃語です😊
意味のある言葉は昨日突然言えるようになった『わんわん(犬)』と、『パン🍞』『パパ』『あっち!』くらいです😊
ここ2,3日、結構な大声で、たかたかたかたかたかた!!!と言ってますが、何のことかはわかりませんが、真似すると、また真似し返してきて、エンドレスで言ってます😂😂😂
焦らなくても大丈夫だと思います!
うちの子は1歳を過ぎてから今までの約2ヶ月間の、成長がすごすぎるので、1歳半になるまでに、もっともっといろんなことができるようになりそうだなーと思ってます☺️- 12月13日
-
はじめてのママリ🔰
えー‼️そーなんですね‼️すごいですね‼️うちの子もそうなるといいです😭
- 12月13日
-
はじめてのママリ🔰
きっとそうなります☺️周りの同じ月齢くらいの子たちも、1ヶ月会わないだけで、色々できることが増えて、感動しちゃうくらいですから😅🌈
- 12月13日
-
はじめてのママリ🔰
うちの子も今日、マンマだよーというと、まんまんまんまーと言うようになりました😭これがマンマに変わっていくことを願います😭😭こちらの言葉はなんとなく理解している気がするので、後は発語と指差しが課題です😭😭
- 12月13日
-
はじめてのママリ🔰
焦らず行きましょう〜😊焦っても焦らなくても、子どもの成長スピードは変わらないと思うので🌈笑顔でたくさん話しかけるといいとよく聞きます😊
コロナ禍で難しいかもしれませんが、うちは、実家や友達とテレビ電話?(ラインやズームなど)繋いだりして、なるべくいろんな人に話しかけてもらえるような環境にしています💫- 12月13日
はじめてのママリ🔰
普通に詰めるなんてすごいです😭羨ましいです😭