咳が多く、特に職場の乾燥が原因で困っています。喘息ではないと診断されましたが、対処法や同じ悩みを持つ方の意見を伺いたいです。
咳について。
この時期になると花粉が始まり、よく喉がやられます。熱なし、鼻水ちょろっと、咳多めです。特に職場は乾燥しているのがイガイガして咳が止まらなくなることもしばしば。
一昨年くらいに病院で調べても喘息ではないし、薬だけもらって長引く咳にひたすらたえていました。
同じような方いますか?対処法などありますか?
咳ばかりしていると職場の人に嫌がられていないか不安にもなります。かといって休むのもなぁと思い、普通に勤務しています。お昼以外はマスクしてます。
みなさんならどうされますか?
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント
退会ユーザー
夫が毎年これからの時期に花粉?で咳が出ます。
アレルギーのお薬を処方されてからはだいぶマシになってます!
くぅー⭐
気管支炎かと思います💦
病院にいったら薬もらえますよぉ☺️わたしもそぉでした‼️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!すぐに治りましたか?
- 12月10日
-
はじめてのママリ🔰
病院でお薬もらってきました。
ありがとうございました!- 12月11日
-
くぅー⭐
よかったです(*´ω`*)早くなおるといいですね☺️
- 12月11日
はじめてのママリ🔰
私もアレルギーの薬で抑えてますよ!合う薬が見つかればすぐ止まります。
-
はじめてのママリ🔰
たまに咳止まらなく時期あるんですよね。わたしも合う薬が見つかるといいです(;A;)
ありがとうございました!- 12月11日
はじめてのママリ🔰
アレルギーの薬というのは花粉のお薬ですか?
退会ユーザー
アレルギーなので、花粉に対しても効果があるってことだと思ってます🤔
私自身は妊娠中に何ヶ月も咳が止まらなくて、でもお薬も出して貰えなくて、後期に入ってやっとアレルギーのお薬出して貰えたらすごく良くなりました☺
はじめてのママリ🔰
病院行きましたが、この時期はあまり花粉とんでないといわれました💦
ハウスダストとかはあるかもねと。あとは痰も少し出てたので風邪だねとお薬もらって終わりました!
何ヶ月も咳とまらないと本当にしんどいですよね。。
ありがとうございました!