
コメント

のん
採卵周期は採卵=排卵日と仮定して2.3日目に初期胚、5日目に胚盤胞移植ですよ☺️
体外になったら移植日をET0、胚盤胞移植日をBT0という表示になります。
採卵日が2w0d、胚盤胞ならBT9が4w0d、自然周期に当てはめたら生理予定日ということになります。

み
胚盤胞です!
11月28日 採卵
12月3日 移植
12月5日 病院で注射
って流れです!
のん
採卵周期は採卵=排卵日と仮定して2.3日目に初期胚、5日目に胚盤胞移植ですよ☺️
体外になったら移植日をET0、胚盤胞移植日をBT0という表示になります。
採卵日が2w0d、胚盤胞ならBT9が4w0d、自然周期に当てはめたら生理予定日ということになります。
み
胚盤胞です!
11月28日 採卵
12月3日 移植
12月5日 病院で注射
って流れです!
「胚移植」に関する質問
妊活人気の質問ランキング
み
コメントありがとうございます!
無知なあたしに教えていただき
ありがとうございます!
けど。。優しく丁寧に教えていただいたのに
やっぱりよくわかりません!!
のん
もう高温期○日という数え方はしないですよ🍀
今何をしていてどういう状況なのでしょうか?
み
そうなんですね!
今は胚移植も終わり
プラノバール飲み終わるまで
普通にすごしています!
のん
胚移植は初期胚、胚盤胞どちらですか?
採卵日=排卵日0日として数えて初期胚なら2日目か3日目、胚盤胞なら5日目移植していると思うのですが?☺️
のん
タイミングでも体外でも妊娠週数の数え方は同じです。
排卵日(採卵周期は採卵日)を2w0d(2週0日)として14日目が4w0d(4週0日)、生理予定日です。
み
別宮の場所に返信してしまいました!
すみません!
み
別の場所に返信してしまいました!
のん
11/28を排卵日(採卵日).2w0d
12/3が胚盤胞移植.2w5d(BT0)
12/12が4w0d(移植日を0日として数えたBT9)
薬服用だと予定通りには来ませんが12/12が自然周期の場合の生理予定日です。
体外受精の場合これまでと違って排卵日または採卵日が確定、移植日程もズレがないので、出産予定日もその段階で決まります。
み
ご丁寧に教えていただき
ありがとうございます!!
今ソワソワしているので
はやく検査したいです!