
コメント

退会ユーザー
父親になりたくないのに何故妊娠させたのでしょうか?

ショーコラ
ようやく現実が見えてきたんだと思います。
もうしばらく見守ってみては??
うちもそんな感じでしたが(逃げるというより、責任感等の問題でしたが)、生まれてから、逃げれない、逃れられないって分かると、すこーしずつ変わってきますよ。
本当にすこーしずつですが(笑)
-
ゆゆゆ
見えてきたからこそ逃げるんですね
その考えなかったです
変わると信じてがんばります!
回答ありがとうございます( ¨̮ )- 8月1日
-
ショーコラ
うちの旦那、臨月に入って初めて自分からお腹に手を当てて「ここにいるねんなー」と今更すぎる寝ぼけた事を言ってました(笑)
女性が10ヶ月かけて母親になるのに対して、男性は何の自覚もないまま生まれてすぐ父親にならなきゃならないから大変だなーと思いつつ見てました。
信じたら期待値まで行かなかった時にイラつくので、生暖かく見守ってあげて下さい(笑)- 8月1日

myaai
産むと決めた以上、親になり沢山の責任から逃げる事は出来ません
当たり前の事なので、言い返せず逃げるという事に至ったのかなーと思います
子供を生み辛い日々を耐えて育てて行く事の重大さをちゃんと理解して考えているからこそ
逃げるなと言うのは難しいと思います。
ゆゆゆさんも、もう少しで赤ちゃんが生まれ楽しみでもあり不安でもあり大切な時期ですね
焦れったいかと思いますが、いったん旦那さんは置いておいて、今はストレスを溜めない事が大切かと思います。
赤ちゃんが生まれてからでも
旦那さんが少しずつ心境に変化が出るかもしれないです(^_^)
本当に焦れったくて、不安に思い苛々する事かと思います
誰よりも強く産みたいと決めたのは周りの人でも旦那さんでもなく、ゆゆゆさんだと思います
私の旦那も嫌な事から逃げて家出したりするので、どうこう言える立場じゃないのですが
家出されて、放ったらかしにされた時は罰金2万円と決めてます(笑)
それからは、散歩!と言って帰ってくる様になりました(笑)
嫌で仕方ないですが、離婚まで至らないのはお互いに良い所があるからです(^^)
安産で元気な赤ちゃんが生まれます様に!
そして時間が経って昔話が笑い話についてなります様にm(_ _)m

ゆうママ
そんな人は一生変わりませんよ
うちがそうでしたもん
私はもう諦めて調停中ですけどね
子供からは逃げても法律からは逃げれませんからねw
-
ゆゆゆ
それはどうなんでしょう
逃げ続けてきっといつか
後悔孤独が残り気づくときがくると思います
私はその思いを旦那にしてほしくないんで
もう少しがんばります- 8月1日
-
ゆうママ
優しい人なんですね(^^)
私も10ヵ月ずっとそう信じて我慢してきたんですけど逃げ癖がひどくなる一方でモラハラも酷かったんで見切りをつけました。
旦那様が変わってくれることを祈ってます- 8月1日
-
ゆゆゆ
ありがとうございます✩︎⡱
私もこの子が産まれたら
めごさんと同じこと言ってるかもしれないですけど
そーなったらそーなったです
やれるとこまでやってみますね!- 8月1日
ゆゆゆ
なりたくない訳じゃなく
その時はいいと思ったんでしょう
でも実際私のお腹が大きくなるにつれて
不安でいっぱいになり逃げようとしてるんやと思います